外壁塗装ブログ

アスファルトシングル屋根は塗装できる?について

2025.10.20

アスファルトシングルについて

アスファルトシングルは、シート状の屋根材です。軽量なので、耐震性が高いのが特徴です アートペインズ

 

「うちの屋根、なんだか柔らかい素材でできてるみたいなんだけど、これって塗装できるの?」

「屋根の表面の砂みたいなのがポロポロ落ちてくるけど、これって大丈夫?」

そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

もしかしたら、その屋根材は「アスファルトシングル」かもしれません。

そこで、今回は名古屋市の皆さんが安心して屋根のメンテナンスを検討できるように、近年注目されている屋根材「アスファルトシングル」について、説明していきます。

 

 

こちらのブログも参考にしてみてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アスファルトシングル屋根の基礎知識からメンテナンスまでを解説

 

 

アスファルトシングル屋根とは?その特徴とメリット・デメリット

アスファルトシングルは、ガラス繊維基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒(色砂)を吹き付けてコーティングしたシート状の屋根材です。

瓦やスレート屋根と比べて、あまり馴染みがないかもしれませんが、海外では非常に普及している屋根材です。

 

・アスファルトシングルの主なメリット

軽量で耐震性が高い

瓦屋根などと比べて非常に軽いため、建物への負担が少なく、地震に強いのが大きなメリットです。

防水性が高い

重ねて施工するため、雨水の侵入を防ぐ防水性に優れています。

デザイン性が高い

石粒のコーティングによる独特な質感や、色・形のバリエーションが豊富で、おしゃれな外観を演出できます。

ひび割れや割れが起きにくい

柔軟な素材のため、物が落下しても割れにくく、錆びる心配もありません。

 

・アスファルトシングルの主なデメリット

経年による石粒の脱落

表面の石粒が、経年とともに少しずつ剥がれ落ちていきます。

これは防水性の低下につながります。

コケやカビが発生しやすい

表面の凹凸に湿気が溜まりやすいため、特に日当たりの悪い面や、名古屋市のような高温多湿の環境では、コケやカビが発生しやすい傾向にあります。

強風で剥がれるリスク

強風が吹くと、屋根材の端がめくれて剥がれてしまうことがあります。

塗装に専門知識が必要

後の章で詳しく解説しますが、アスファルトシングルの塗装には、専用の下塗り材や塗料の選定など、専門的な知識と技術が必要です。

 

 

 

アスファルトシングルの劣化症状をチェック!塗装のタイミングは?

「うちの屋根、大丈夫かな?」と不安な方もいるかもしれません。

ここでは、アスファルトシングルの代表的な劣化症状をご紹介します。

ご自宅の屋根を、地上から見てみたり、可能であればドローン診断などを活用してチェックしてみましょう。

 

1. 色あせと石粒の脱落

紫外線や雨風にさらされることで、表面の石粒が少しずつ剥がれ落ち、屋根材の色が薄くなってきます。

これは防水性能が低下しているサインです。

 

2. コケやカビの発生

日当たりが悪い北面などに、緑色のコケや黒いカビが発生します。

これらは見た目を損なうだけでなく、屋根材が常に湿った状態となり、劣化を加速させてしまいます。

 

3. 剥がれ・浮き

強風などによって、屋根材の端がめくれたり、浮いてきたりする症状です。

放置すると、雨水が直接下地に侵入し、雨漏りの原因となります。

 

4. ひび割れ・破れ

経年により屋根材が硬化し、ひび割れや破れが生じることがあります。

小さなひびでも、そこから雨水が浸入するリスクがあります。

これらの劣化症状が見られる場合は、メンテナンスの時期です。

一般的なアスファルトシングルの耐用年数は20年〜30年とされていますが、約10年を目安に定期的な点検とメンテナンスをおこなう事をお勧めします。

 

 

アスファルトシングル屋根は塗装できる?塗装のメリットとデメリット

結論から言うと、アスファルトシングル屋根は塗装が可能です。

ただし、どの塗装会社でもできるわけではありません。

適切な知識と技術を持った専門会社に依頼することが非常に重要です。

 

・塗装のメリット

防水性・耐久性の回復

塗装によって新しい塗膜が形成されることで、防水性が回復し、屋根材自体の寿命を延ばすことができます。

美観の向上

色あせた屋根が新築のように美しく生まれ変わります。

コケやカビの予防

防藻・防カビ性能のある塗料を使用することで、コケやカビの発生を抑制する効果が期待できます。

費用を抑えられる

後述する「カバー工法」や「葺き替え」に比べて、費用を大幅に抑えることができます。

 

・塗装のデメリット

施工の難易度が高い

一般的な屋根材と異なり、アスファルトシングルの塗装は特殊な技術が必要です。

耐久年数が限られる

塗装による寿命は、約10年程度が目安です。

屋根材自体の寿命が尽きている場合は、塗装では根本的な解決にはなりません。

 

 

アスファルトシングル屋根の正しい塗装方法と工程

アスファルトシングル屋根を塗装する際は、次の工程が非常に重要になります。

高圧洗浄

まず、屋根に付着したコケ、カビ、汚れ、剥がれかけた石粒などを丁寧に高圧洗浄で洗い流します。

この下地処理を怠ると、塗料の密着が悪くなり、早期に剥がれる原因となります。

下地補修

剥がれや浮きがある箇所は、専用の接着剤でしっかりと補修します。

この補修を丁寧に行うことで、塗装後の剥がれを防ぎ、防水性を高めます。

下塗り

塗装の成否を分ける最も重要な工程です。

アスファルトシングル専用の「下塗り材」を塗布します。

この下塗り材には、アスファルト成分が溶け出す「ブリード現象」を防ぎ、上塗り塗料の密着性を高める役割があります。

この工程を省略したり、適切な下塗り材を使用しない会社には絶対に依頼してはいけません。

中塗り・上塗り

下塗りが十分に乾燥した後、中塗りと上塗りを重ねて塗っていきます。

アスファルトシングルは塗料の吸い込みが激しいため、塗料をたっぷり使う必要があります。

また、使用する塗料は、油性塗料ではなく水性塗料を選ぶことが必須です。

油性塗料を使用すると、アスファルト成分が溶け出し、塗膜の剥がれやひび割れにつながります。

縁切り(えんぎり)

アスファルトシングルは、屋根材が重なり合って施工されています。

この重なり部分に塗料が入り込むと、雨水の通り道が塞がれ、雨漏りを引き起こす原因となります。

そのため、塗装後に、カッターやヘラなどを使って重なり部分の塗膜に切り込みを入れる「縁切り」という作業が必要になります。

この作業は非常に手間がかかりますが、雨漏りを防ぐために欠かせない重要な工程です。

 

 

名古屋市のアスファルトシングル屋根塗装の費用と相場

アスファルトシングル屋根の塗装費用は、使用する塗料の種類(グレード)、屋根の面積、劣化状況などによって変動します。

一般的に、屋根塗装の費用は「1㎡あたり」で算出することが多いです。

高圧洗浄・下地補修など:500円〜900円/㎡

下塗り:600円〜1,000円/㎡

上塗り(2回塗り):2,000円〜4,000円/㎡

これに加えて、足場代や棟板金などの付帯部塗装費用が加わります。

トータルの費用は、建物の規模にもよりますが、30万円〜80万円程度が相場となります。

※上記の費用はあくまで目安です。

正確な費用は、必ず専門会社に現地調査を依頼して見積もりを取るようにしましょう。

 

 

まとめ:名古屋市の屋根塗装は、専門知識と実績が豊富な会社に依頼を!

今回は、名古屋市の住宅でも採用されている「アスファルトシングル屋根」について、その特徴から正しい塗装方法まで解説しました。

アスファルトシングルは、軽量で耐震性に優れた屋根材。

劣化のサイン(色あせ、石粒脱落、コケなど)が見られたら、塗装のタイミング。

塗装は可能だが、専用の下塗り材や水性塗料の使用、そして縁切りなど、専門的な知識と技術が必要。

失敗しないためには、アスファルトシングル屋根の施工実績が豊富な会社を選ぶことが何より大切。

「うちの屋根もアスファルトシングルみたい…」

「屋根の劣化が気になるけど、どこに相談したらいいか分からない…」

そんなお悩みをお持ちの方は、専門家や専門会社に相談してみてください。

 

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

 

アートペインズは、名古屋市を中心に

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。

 

塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!

一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!

 

取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。

お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。

 

現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。

 

保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)

もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!

 

外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。

 

アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!

お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

名古屋中川本社の場所は、

名古屋市中川区吉津4丁目2705番地 

国道302号線沿い

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

津島ショールームの場所は、

津島市越津町字梅之木107番地

駐車場は店舗東側の北から6台正面2台8台完備🅿️

(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)

 

ご予約の方優先とさせていただきます。

 

Webからのご予約はコチラ💻

 

お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎

0120-09-3535

 

アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪

 

皆様のご予約心よりお待ちしております♪

 

アートペインズ株式会社 スタッフ一同

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 


愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地

お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)

対応エリア:愛知県名古屋市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/


施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る