初めての外壁塗装!費用相場から見積もりまで詳しく解説!
2025.8.31
外壁塗装の費用相場について
名古屋市にお住まいの皆様、大切なマイホームの外壁に、ひび割れや色あせ、チョーキング現象(触ると白い粉が付く)など、気になる症状は出ていませんか?
外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から家を守り、資産価値を維持するために不可欠なメンテナンスです。
しかし、「外壁塗装って高そう…」「一体いくらくらいかかるんだろう?」「悪質な業者に騙されないか心配…」といった不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は名古屋市で初めて外壁塗装費用について説明していきます。
こちらのブログも参考にしてみてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
なぜ名古屋市で外壁塗装が必要なのか?
名古屋市は、年間を通して比較的温暖な気候ですが、夏は高温多湿、冬は乾燥した季節風が吹くなど、外壁にとっては厳しい環境です。
特に、太平洋側気候の特徴として、台風の接近も多く、風雨による劣化は避けられません。
このような環境下で、外壁は常に紫外線や雨水、熱、風などの影響を受け続けています。
塗装が劣化すると、防水機能が低下し、建物内部に雨水が浸入して構造材の腐食を招いたり、カビやコケが発生して美観を損ねたりするだけでなく、シロアリなどの害虫被害のリスクも高まります。
外壁塗装は、単に「見た目をきれいにする」だけでなく、「家を長持ちさせるための投資」であることをご理解いただければ幸いです。
外壁塗装の費用ってどう決まる? ~費用の内訳を徹底分解~
外壁塗装の費用は、「坪数×塗料の単価」という単純な計算では割り切れません。
様々な要素が複雑に絡み合って最終的な金額が決まります。
ここでは、費用の主な内訳と、それぞれの要素がどのように費用に影響するかを詳しく見ていきましょう。
1. 費用の主な内訳
外壁塗装工事の見積もり書には、主に次のような項目が記載されています。
足場設置費用
高所作業を安全におこなうために必須です。
建物の大きさや形状によって費用が変動します。
高圧洗浄費用
塗装前に外壁の汚れやカビ、古い塗膜などを徹底的に洗い流します。
この工程を怠ると、新しい塗料が密着せず、早期剥がれの原因となります。
養生費用
塗装しない部分(窓、ドア、植木など)を塗料が付着しないようにビニールシートなどで保護します。
下地処理費用
ひび割れ補修、コーキングの打ち替え・増し打ち、旧塗膜の剥がしなど、塗装前に外壁の状態を整える作業です。
この工程の質が塗装の耐久性を左右します。
塗料費用
塗料の種類(アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素、無機など)によって単価が大きく異なります。
塗装費用(人件費)
職人の人件費です。
塗装面積や塗料の種類、工法によって変動します。
付帯部塗装費用
軒天、破風、雨樋、水切り、シャッターボックスなど、外壁以外の付帯部分の塗装費用です。
諸経費
産業廃棄物処理費用、交通費、運搬費、その他管理費用など、工事全体にかかる費用です。
消費税
総額に対して課税されます。
2. 費用に影響を与える主な要素
上記の項目以外にも、次のような要素が費用に大きく影響します。
建物の大きさ(延べ床面積・塗装面積)
当然ながら、建物が大きければ大きいほど、塗装面積が広くなり、費用も高くなります。
一般的に延べ床面積で概算費用を出すことが多いですが、実際の塗装面積は建物の形状(凹凸の多さなど)によっても変わります。
外壁の劣化状況
ひび割れが多かったり、コケやカビが広範囲に発生していたりすると、下地処理に手間がかかり、費用が増加します。
使用する塗料の種類とグレード
最も費用を左右する要素の一つです。
耐久性や機能性(遮熱、低汚染など)が高い塗料ほど、単価が高くなります。
建物の構造と形状
複雑な形状の建物や、足場を組みにくい立地(隣家との距離が近い、傾斜地など)の場合、足場設置費用や作業効率に影響し、費用が高くなることがあります。
付帯部の状態と塗装箇所
付帯部の劣化が著しい場合や、塗装する付帯部が多い場合は、その分費用が加算されます。
施工会社選び
施工会社によって、見積もり金額やサービス内容、保証期間などが異なります。
相見積もりを取ることで、適正価格を見極めることができます。
名古屋市の外壁塗装費用相場 ~坪数・塗料別に見る概算費用~
それでは、具体的に名古屋市での外壁塗装の費用相場を見ていきましょう。
あくまで目安であり、実際の費用は上記で述べた様々な要素によって変動することを念頭に置いてください。
1. 坪数別の費用相場(足場代込み・一般的なシリコン塗料の場合)
【20坪】
塗装面積(㎡)目安:80~120㎡
費用相場(税別):60万円~90万円
【30坪】
塗装面積(㎡)目安:100~150㎡
費用相場(税別):80万円~120万円
【40坪】
塗装面積(㎡)目安:120~180㎡
費用相場(税別):100万円~150万円
【50坪】
塗装面積(㎡)目安:150~220㎡
費用相場(税別):120万円~180万円
【重要】塗装面積について
延べ床面積は、建物の床面積の合計ですが、実際の塗装面積は外壁の面積を指します。
一般的に、「延べ床面積の1.2~1.7倍」が塗装面積の目安とされていますが、建物の形状(凹凸の多さ、総二階建てか否かなど)によって大きく異なります。
正確な塗装面積は、現地調査をおこなった上で算出されます。
2. 塗料の種類と耐久性・費用相場
塗料の種類は、外壁塗装の費用と耐久性を決定づける最も重要な要素の一つです。
それぞれの特徴を理解し、ご自身の予算や希望する耐久性に合わせて選びましょう。
【ポイント】塗料選びの注意点
耐用年数とライフサイクルコスト
安価な塗料は初期費用を抑えられますが、耐用年数が短いため、将来的な塗り替え回数が増え、トータルコストが高くなる可能性があります。
長期的な視点で、ライフサイクルコストを考慮して選びましょう。
機能性塗料
遮熱塗料(室内の温度上昇を抑制)、低汚染塗料(汚れが付着しにくい)、防カビ・防藻塗料など、特定の機能を持つ塗料もあります。
名古屋市の気候特性やご自宅の環境に合わせて検討すると良いでしょう。
名古屋市で優良会社の選び方と見積もり比較のコツ
「相見積もりを取ったけど、会社によって金額がバラバラでどう選べばいいかわからない…」 「安ければ安いほど良いの?」 初めての外壁塗装で最も悩むのが会社選びではないでしょうか。
ここでは、名古屋市で信頼できる優良会社を見つけ、適正価格で工事をおこなうためのポイントをご紹介します。
1. 名古屋市で優良会社を見つけるためのチェックポイント
地元密着型の会社を選ぶ
名古屋市に根ざした業者は、地域の気候や建物の特性を熟知していることが多く、何かトラブルがあった際にも迅速に対応してくれます。
口コミや評判も確認しやすいでしょう。
施工実績が豊富か
過去の施工事例を豊富に公開しているか、住宅の種類(戸建て、アパートなど)や外壁材の種類(サイディング、モルタルなど)に応じた実績があるかを確認しましょう。
自社施工か、下請けに丸投げではないか
自社で職人を抱えている業者(自社施工)は、中間マージンが発生しないため費用が抑えられる傾向があり、責任感も高いです。
下請けに丸投げする会社は、中間マージンが発生するだけでなく、意思疎通がうまくいかずトラブルの原因となることもあります。
建設業許可を持っているか
建設業許可(建築一式工事または塗装工事)は、一定規模以上の工事をおこなう会社に義務付けられています。信頼の証となります。
保証内容が充実しているか
施工後の保証期間や、保証内容(塗膜剥がれ、ひび割れなど)を明確に提示してくれる会社を選びましょう。
最長10年以上の保証を提供している会社もあります。
アフターフォローがしっかりしているか
塗装工事が終わってからも、定期点検や不具合発生時の対応など、アフターフォロー体制が整っているかを確認しましょう。
資格を持った職人がいるか
塗装技能士などの国家資格を持つ職人が在籍しているかどうかも、技術力の目安になります。
顧客対応が丁寧か
質問に丁寧に答えてくれるか、分かりやすい説明をしてくれるかなど、担当者の対応も重要です。
実際に会って話す中で、信頼できるかどうかを見極めましょう。
2. 見積もり比較のコツと注意点
複数の会社から見積もりを取る「相見積もり」は、適正価格を見極めるために非常に重要です。
しかし、ただ金額を比較するだけでは不十分です。
「一式」表記に注意!詳細な内訳を確認する
「足場代一式」「塗装工事一式」など、詳細な内訳が書かれていない見積もりは要注意です。
何にいくらかかっているのかが不明確だと、後から追加費用を請求されるトラブルに繋がりかねません。
各工程や使用する塗料の量、メーカー名、品番などが具体的に記載されているか確認しましょう。
塗料の種類とメーカー名を明記しているか
塗料の種類(シリコン、フッ素など)だけでなく、具体的な製品名が記載されているか確認しましょう。
これにより、塗料のグレードや品質を比較することができます。
塗装回数(下塗り・中塗り・上塗り)の確認
外壁塗装は、通常「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りが基本です。
この回数が明記されているか、またそれぞれの工程で使用する塗料が異なる場合もあるため、確認しましょう。
足場の種類と設置費用
足場費用は全体費用の10~20%を占める大きな割合です。
単管足場、くさび緊結式足場など、足場の種類や面積あたりの単価を確認しましょう。
付帯部の塗装範囲
軒天、破風、雨樋、水切りなど、どこまでが塗装範囲に含まれているかを確認しましょう。
これらが別料金になっている場合もあります。
契約不適合責任(旧:瑕疵担保責任)や保証内容
工事後の不具合に対する保証期間と内容を必ず確認しましょう。
口頭だけでなく、書面で明記してもらうことが重要です。
極端に安すぎる見積もりは要注意
相場より極端に安い見積もりは、手抜き工事や追加費用の発生、品質の低い塗料の使用などのリスクが考えられます。
安さだけにとらわれず、内容をしっかり比較検討しましょう。
担当者とのコミュニケーション
質問に対して明確に答えてくれるか、こちらの要望をしっかり聞いてくれるかなど、担当者との相性も大切です。
疑問や不安があれば、納得がいくまで質問しましょう。
外壁塗装を検討するタイミングとサイン
外壁塗装は、一般的に10年~15年が塗り替えの目安とされていますが、立地環境や外壁材の種類、使用されている塗料によって異なります。
次のような症状が見られたら、塗り替えを検討するサインです。
チョーキング現象
外壁を触ると白い粉が手につく現象です。
塗料が劣化し、顔料が粉状になって表面に出てきている状態です。
色あせ・変色
紫外線によって塗料が劣化し、本来の色が薄くなったり変色したりします。
ひび割れ(クラック)
髪の毛のような細いひび割れから、大きく開いたひび割れまで様々です。
雨水の浸入経路となり、建物の構造材を傷める原因になります。
塗膜の剥がれ・浮き
塗料が外壁から浮いてきたり、剥がれてきたりしている状態です。
塗膜が本来の役割を果たせていない証拠です。
カビ・コケの発生
日当たりの悪い場所や湿気の多い場所に発生しやすいです。
美観を損ねるだけでなく、塗膜の劣化を促進させます。
シーリングの劣化
サイディングボードの継ぎ目などに使用されているシーリング材が、ひび割れたり硬くなったりしていませんか?
シーリングは防水性を保つ重要な役割があります。
前回の塗装から10年以上経過している
目立った症状がなくても、前回の塗装から10年以上経過している場合は、一度専門家による点検をおすすめします。
まとめ:名古屋市の外壁塗装、賢く適正価格で!
名古屋市での外壁塗装は、大切な住まいを長く快適に保つために欠かせないメンテナンスです。
費用は決して安くありませんが、その内訳や相場、塗料の種類による違いを理解し、複数の会社から相見積もりを取ることで、適正価格で信頼できる会社を見つけることができます。
焦らず、じっくりと情報収集をおこない、ご自身のライフスタイルや予算に合った最適な外壁塗装を実現してください。
ご不明な点やご相談がありましたら、いつでもお気軽に専門会社にご連絡ください。
この記事が、名古屋市で初めて外壁塗装を検討される皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
アートペインズは、名古屋市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。
塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!
一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!
取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。
お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。
現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。
保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)
もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!
外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。
アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!
お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)
対応エリア:愛知県名古屋市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/