初めての40坪の住宅の外壁塗装!費用相場から施工会社選びまで
2025.9.7
40坪の住宅の外壁塗装について
名古屋市にお住まいの皆さま、お住まいの外壁塗装についてお悩みではありませんか?
「そろそろ塗り替え時かな」「でも、費用はどれくらいかかるんだろう?」「そもそも、何をどうすればいいの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
特に、人生で初めての塗装工事となると、不安や疑問は尽きないものです。
そこで、今回は名古屋市で40坪の外壁塗装を検討されている方に向けて、費用相場から賢い施工会社選びのポイントについて説明していきます。
こちらのブログも参考にしてみてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
- 40坪の家、外壁塗装の費用相場はどれくらい?名古屋市の特性も踏まえて解説
- 1. 全国的な40坪外壁塗装の費用相場
- 2. 名古屋市における費用相場の傾向
- 3. 費用を左右する主な要因
- ・塗料の種類とグレード
- ・足場の設置費用
- ・下地の状態と補修費用
- ・付帯部の塗装の有無
- ・窓の数や形状
- ・施工面積(延床面積ではなく外壁面積)
- ・施工会社の人件費・利益
- 見積もりを徹底比較!名古屋市で信頼できる塗装会社を見つけるポイント
- 1. 相見積もりは必須!最低3社から見積もりを取る
- 2. 見積書でチェックすべき項目
- 3. 信頼できる会社の特徴
- 4. 避けるべき会社の特徴
- 外壁塗装工事の流れと期間:初めてでも安心!
- 1. 一般的な工事の流れ
- 2. 工事期間の目安
- まとめ:名古屋市で納得のいく外壁塗装を実現するために
40坪の家、外壁塗装の費用相場はどれくらい?名古屋市の特性も踏まえて解説
まず、皆さんが最も気になるであろう「費用」についてです。
40坪の家と一口に言っても、費用は様々な要因によって変動します。
一般的な相場感に加え、名古屋市特有の事情も踏まえてご説明します。
1. 全国的な40坪外壁塗装の費用相場
一般的な住宅における40坪の外壁塗装費用は、80万円~150万円程度が相場とされています。
この価格帯はあくまで目安であり、使用する塗料の種類、足場の設置の有無、下地の状態、施工会社の施工品質などによって大きく変動します。
2. 名古屋市における費用相場の傾向
名古屋市は、都市部に位置するため、比較的塗装会社の数も多く、競争が激しい地域と言えます。
そのため、全国平均と比較して、費用が大きく高くなるということはありませんが、会社選びの選択肢が豊富という利点があります。
一方で、名古屋市は交通量が多い地域や、道幅が狭い住宅街も存在します。
これらの立地条件によっては、足場設置費用や運搬費用が若干高くなる可能性も考慮に入れる必要があります。
また、夏場の猛暑や冬場の凍結といった気候特性も、施工期間や塗料選定に影響を与える場合があります。
3. 費用を左右する主な要因
具体的な費用を算出する上で、次の要素が特に重要となります。
・塗料の種類とグレード
ウレタン塗料:アクリルより耐久性があり、5~7年程度持ちます。
シリコン塗料:コストパフォーマンスに優れ、10~15年程度の耐久性があります。現在最も一般的に使用されています。
フッ素塗料:耐久性が非常に高く、15~20年以上持ちますが、費用も高くなります。
無機塗料:最も耐久性が高く、20年以上の長期にわたる保護が期待できますが、費用も最高額になります。
遮熱・断熱塗料:室内の温度上昇を抑える効果があり、省エネ効果も期待できますが、一般的な塗料より高価です。
・足場の設置費用
塗装工事には安全確保のため、基本的に足場の設置が必須です。
足場費用は塗装面積や建物の形状によって変動します。
名古屋市内の住宅密集地では、隣家との距離が近い場合など、特殊な足場が必要になることもあり、費用に影響を与えることがあります。
・下地の状態と補修費用
外壁のひび割れ、浮き、剥がれなど、下地の状態が悪い場合は、塗装前に補修作業が必要になります。
この補修費用が追加で発生する場合があります。
劣化が激しいほど、補修費用は高くなります。
・付帯部の塗装の有無
雨樋、軒天、破風板、水切りなどの付帯部も同時に塗装するかどうかで費用は変わります。
通常は外壁と合わせて塗装することが推奨されます。
・窓の数や形状
窓が多い、または複雑な形状の窓がある場合、養生作業に手間がかかるため、費用が若干増える可能性があります。
・施工面積(延床面積ではなく外壁面積)
「40坪」は延床面積を指しますが、塗装費用は実際に塗る外壁の面積(壁面積)で算出されます。
一般的に、延床面積の約1.2~1.7倍が外壁面積の目安とされています。
ご自宅の形状(平屋、2階建て、3階建てなど)によって、外壁面積は大きく変わります。
・施工会社の人件費・利益
これは施工会社によって異なります。
適正な価格設定をしているかを見極めることが重要です。
見積もりを徹底比較!名古屋市で信頼できる塗装会社を見つけるポイント
費用相場を把握したところで、次に重要なのが「会社選び」です。
名古屋市には数多くの塗装会社が存在しますが、その中から信頼できる会社を見極めるためには、いくつかのポイントがあります。
1. 相見積もりは必須!最低3社から見積もりを取る
最も重要なのが、複数の会社から相見積もりを取ることです。
最低でも3社から見積もりを取り、内容を比較検討しましょう。
見積もりを比較することで、各業者の費用感、提案内容、担当者の対応などを客観的に評価できます。
2. 見積書でチェックすべき項目
単に金額だけを見るのではなく、見積書の内容を細かくチェックすることが大切です。
項目ごとの詳細な内訳
「外壁塗装一式」などと大雑把な表記ではなく、塗料の種類、塗布量、足場費用、下地処理費用、高圧洗浄費用など、各工程が詳細に記載されているか確認しましょう。
使用する塗料のメーカー・製品名・グレード
塗料の品質は費用と耐久性に直結します。具体的な製品名が記載されているか確認し、可能であればご自身でも調べてみましょう。
保証内容と期間
塗装後の保証期間、保証対象、保証範囲が明記されているか確認しましょう。
名古屋市内の気候特性を考慮し、長期保証があるかどうかも判断材料になります。
追加工事の可能性と費用
予期せぬ劣化が見つかった場合の追加工事について、事前に説明があるか確認しましょう。
3. 信頼できる会社の特徴
丁寧な現地調査
契約前に時間をかけて丁寧に現地調査をおこない、建物の状態や劣化状況を正確に把握してくれる会社。
明確な説明と提案
専門用語を避け、分かりやすい言葉で丁寧に説明してくれる会社。
メリットだけでなく、デメリットやリスクについても正直に話してくれる会社。
資格や実績の提示
国家資格である「一級塗装技能士」などの資格保有者が在籍しているか、過去の施工事例を豊富に提示できるか。
名古屋市内での施工実績が豊富だと、地域の特性を理解している可能性が高いです。
地域密着型であるか
名古屋市に拠点を置き、地域に根差した活動をしている会社は、緊急時の対応も早く、アフターフォローも期待できる傾向があります。
顧客からの評価や口コミ
インターネット上の口コミサイトやSNSなどで、実際に利用した人の評価を確認してみましょう。
ただし、全ての口コミが正しいとは限らないため、参考程度に留めましょう。
4. 避けるべき会社の特徴
飛び込み営業や訪問販売
突然訪問してきて、契約を急がせる業者は注意が必要です。
極端に安い見積もり
相場からかけ離れて安い見積もりは、手抜き工事や追加請求のリスクがあるため、警戒しましょう。
契約を急かす
考える時間を与えずに契約を迫る業者は信用できません。
一式見積もりで詳細不明
内訳が不明瞭な見積もりは、後々トラブルの原因となる可能性があります。
外壁塗装工事の流れと期間:初めてでも安心!
初めての外壁塗装工事は、どのような流れで進むのか不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、一般的な工事の流れと期間について解説します。
1. 一般的な工事の流れ
お問い合わせ・現地調査
塗装記者に連絡し、現地調査を依頼します。
建物の状況や劣化具合をプロが診断します。
見積もり・プラン提案
現地調査の結果に基づき、見積もりと最適な塗装プランが提案されます。
契約
見積もり内容、保証内容、工期などに納得したら契約を結びます。
近隣への挨拶
工事前に、施工会社と施主で近隣の方々へ挨拶をおこないます。
工事期間中の騒音や塗料の飛散などでご迷惑をおかけする可能性があるため、大切な工程です。
名古屋市内の住宅密集地では特に重要になります。
足場設置
安全確保と作業効率のために足場を組み立てます。
高圧洗浄
外壁の汚れ、カビ、コケなどを高圧洗浄機で徹底的に洗い落とします。
この工程を怠ると、塗料の密着が悪くなり、早期剥がれの原因となります。
下地処理・補修
ひび割れ補修、コーキングの打ち替え、ケレン作業(サビ落としなど)を行い、下地を整えます。
この下地処理の質が、塗装の耐久性を大きく左右します。
養生
窓やドア、植木など、塗装しない部分に塗料が付着しないよう、ビニールシートなどで保護します。
下塗り
塗料の密着性を高めるための下塗り材を塗布します。
中塗り
塗料の種類にもよりますが、発色と耐久性を高めるための中塗りをします。
上塗り
仕上げとなる上塗りをします。通常は2回塗りをおこなうことで、塗料本来の性能を発揮させます。
最終チェック・手直し
塗装ムラや塗り残しがないか、施工会社と施主で最終確認をおこないます。
必要に応じて手直しをします。
足場解体
確認後、足場を解体します。
清掃・引き渡し
周辺の清掃をおこない、工事完了となります。保証書などを受け取ります。
2. 工事期間の目安
40坪の外壁塗装工事にかかる期間は、建物の大きさや形状、天候、塗料の種類、作業員の人数などによって変動しますが、一般的には3週間~1か月程度が目安となります。
名古屋市は夏場に台風が多く、冬場は積雪の可能性は低いものの、寒さが厳しい日もあります。
悪天候が続くと、工期が延びる可能性もありますので、余裕を持ったスケジュールを組むことが大切です。
特に梅雨時期や台風シーズンは、工期が長くなる傾向があります。
まとめ:名古屋市で納得のいく外壁塗装を実現するために
名古屋市で初めての40坪外壁塗装工事は、決して安い買い物ではありません。
だからこそ、後悔のないよう、慎重に、そして賢く進めることが重要です。
名古屋市には、長年の経験と確かな技術を持つ優良な塗装会社が多数存在します。
焦らず、じっくりと情報収集をおこない、あなたのご自宅に最適なパートナーを見つけてください。
大切な住まいを長く美しく保つために、プロの技術と知識を最大限に活用し、快適な暮らしを手に入れましょう。
何かご不明な点があれば、お気軽に専門家にご相談ください。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
アートペインズは、名古屋市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。
塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!
一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!
取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。
お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。
現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。
保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)
もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!
外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。
アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!
お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)
対応エリア:愛知県名古屋市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/