まだまだ台風シーズン中!対策1:ベランダ・屋上防水工事
2025.10.2
ベランダ・屋上防水工事について
今年も台風シーズンが近づいてきましたね。
台風が来るたびに、「うちの屋根は大丈夫かな?」と心配になる方も多いのではないでしょうか。
特に、名古屋市は海に近く、伊勢湾台風のような大型台風の被害を経験してきた歴史があるため、雨漏り対策は非常に重要です。
そこで、今回は台風による雨漏りの原因と、その有効な対策である「ベランダ・屋上防水工事」について、説明していきます。
こちらのブログも参考にしてみてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
台風が名古屋にもたらす雨漏りの原因とは?
「雨漏り」と聞くと、屋根の瓦がずれたり、ヒビが入ったりするイメージが強いかもしれません。
もちろん、それも大きな原因の一つですが、台風による雨漏りには、もっと複雑な要因が絡み合っています。
1. 猛烈な風が原因の「吹き込み雨漏り」
台風の強風は、雨を横から、時には下から吹き上げる力を持っています。
普段の雨なら問題ない隙間や換気口、サッシの隙間などからも、この強風によって雨水が室内に侵入することがあります。
これが「吹き込み雨漏り」です。
特に、名古屋市のような平野部では、遮るものが少ないため、風の影響をまともに受けやすい傾向にあります。
2. 屋根や外壁への衝撃
台風の強風で飛んできた看板や瓦、飛来物が屋根や外壁にぶつかると、衝撃でヒビが入ったり、穴が開いたりすることがあります。
これが雨水の侵入経路となり、雨漏りに繋がります。
3. 雨水の流れ道にできる「ダム」
台風の豪雨は、普段の雨では流れていく落ち葉やゴミを大量に運び、雨樋や排水口に詰まらせることがあります。
その結果、雨水がせき止められて「ダム」のような状態になり、本来水が流れない部分に溜まってしまいます。
長時間水にさらされた箇所は、やがて劣化が進み、雨漏りの原因になります。
特に、ベランダや屋上の排水口が詰まると、想像以上の被害をもたらすことがあります。
4. 建物の揺れによる「構造的なダメージ」
台風の風圧は、建物を大きく揺らします。
この揺れが、建物の構造に少しずつダメージを与え、屋根材や外壁材のつなぎ目にひび割れや隙間を生じさせることがあります。
これらの隙間から、強風に煽られた雨水が侵入し、雨漏りに発展します。
雨漏りの原因を放置するとどうなる?
「ちょっとした雨漏りだし、まあいいか…」と放置してしまうと、後で大変なことになります。
建物の腐食(木造住宅の場合)
木材が常に湿った状態になると、腐朽菌が繁殖し、柱や梁が腐食します。
これが進むと、建物の耐震性が著しく低下し、最悪の場合、倒壊のリスクも出てきます。
カビやダニの発生
湿った環境はカビやダニの温床となります。
アレルギー性鼻炎や喘息など、健康被害を引き起こす可能性があります。
シロアリの被害
シロアリは湿った木材を好みます。
雨漏りによって腐食した木材は、シロアリにとって絶好の餌となり、被害が拡大する可能性があります。
電気系統のショート
雨水が壁の中を伝って電気配線に到達すると、漏電やショートを引き起こし、火災の原因になることもあります。
このように、雨漏りは単に家が汚れるだけでなく、住む人の命や健康、そして家そのものの寿命を脅かす深刻な問題なのです。
重要になる「ベランダ・屋上防水工事」
台風による雨漏り対策として、おすすめしているのがベランダや屋上の防水工事です。
「雨漏りって屋根じゃないの?」と思うかもしれませんが、実は雨漏りの原因がベランダや屋上にあるケースは非常に多いのです。
特に、名古屋市は都市部のため、ベランダや屋上を持つ住宅やマンションが多く、これらの場所の防水対策は必須です。
*ベランダ・屋上の防水工事が重要な理由
最も水が溜まりやすい場所だから
ベランダや屋上は、雨水が一時的に溜まる設計になっています。
もし、防水層が劣化していると、雨水がコンクリートの内部に染み込んでしまいます。
劣化が目に見えにくい
ベランダや屋上の防水層は、太陽の紫外線や雨風に常にさらされているため、少しずつ劣化していきます。
ひび割れや膨れが発生しても、普段あまり気にしない場所なので、発見が遅れがちです。
下の階への被害が大きい
ベランダや屋上から雨漏りすると、下の階の天井や壁にシミができたり、カビが生えたりします。
マンションやアパートの場合、階下の住人に大きな迷惑をかけてしまいます。
防水工事の種類と特徴
ベランダや屋上の防水工事には、いくつかの工法があります。
ここでは、代表的なものを3つご紹介します。
1. FRP防水
特徴
繊維強化プラスチック(FRP)を塗布して防水層を作る工法です。
軽くて強度が高く、硬化が早いため、短期間で工事が完了します。
メリット
軽量で建物への負担が少ない
マンションの屋上など、広い面積でも建物の構造に負担をかけません。
硬くて丈夫
駐車場や人の出入りが多い場所に最適です。
デメリット
塗膜が硬い
地震などで建物が揺れた際に、ひび割れが生じることがあります。
施工時の臭い
溶剤の臭いが強い場合があります。
2. ウレタン防水
特徴
液状のウレタン樹脂を塗って防水層を作る工法です。
下地の形状に合わせて自由に塗れるため、複雑な場所にも対応できます。
メリット
複雑な場所にも対応
排水口の周りや配管周りなど、形状が複雑な場所にも隙間なく施工できます。
比較的安価
他の工法に比べてコストを抑えられる場合があります。
デメリット
乾燥に時間がかかる
塗り重ねて防水層を作るため、工期が長くなることがあります。
職人の技術に左右される
均一に塗る技術が必要なため、信頼できる会社選びが重要です。
3. シート防水
特徴
ゴムや塩化ビニールでできたシートを下地に貼り付けて防水層を作る工法です。
メリット
工期が短い
貼り付けるだけなので、天候に左右されにくく、短期間で完了します。
均一な厚み
工場で生産されたシートを使用するため、厚みが均一で安定した品質が期待できます。
デメリット
複雑な場所には不向き
狭い場所や凹凸のある場所にはシートが貼りにくいため、他の工法と組み合わせる必要があります。
ベランダ・屋上防水工事のポイント
防水工事を成功させるためには、施工会社選びが非常に重要です。
次の点を参考に、信頼できる会社を見つけましょう。
1. 現地調査をしっかりおこなう会社
優良な会社は、必ず現地に赴き、ベランダや屋上の状況、下地の状態、劣化具合などを詳しくチェックします。
写真や動画を撮りながら丁寧に説明してくれる会社なら安心です。
2. 複数の工法を提案してくれる会社
一つの工法だけをゴリ押しするのではなく、お客様のベランダや屋上の状況、ご予算、今後のライフプランに合わせて、複数の工法を提案してくれる会社は信頼できます。
それぞれのメリット・デメリットをわかりやすく説明してくれるかも重要です。
3. 明確な見積もりを提示してくれる会社
「一式」で済ませるのではなく、材料費、人件費、足場代など、項目ごとに詳細な見積もりを提示してくれる会社を選びましょう。
追加費用が発生する場合の条件なども、事前にしっかり確認しておきましょう。
まとめ
雨漏りは、放っておくと家の寿命を縮め、住む人の健康にも悪影響を及ぼします。
大切な家を守るためにも、定期的な点検と、早めの対策を心がけましょう。
「うちのベランダ、大丈夫かな?」と少しでも不安に感じた方は、専門家や専門会社にご相談ください。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
アートペインズは、名古屋市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。
塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!
一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!
取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。
お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。
現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。
保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)
もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!
外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。
アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!
お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)
対応エリア:愛知県名古屋市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/