外壁塗装ブログ

アスファルトシングル屋根の基礎知識からメンテナンスまでを解説

2025.8.17

アスファルトシングル屋根について

アスファルトシングルは、近年人気の屋根材です。軽量に優れ施工しやすいのも特徴です アートペインズ

 

名古屋市にお住まいの皆様、大切なマイホームの屋根、定期的なメンテナンスはおこなっていますか?

特に、初めての塗装工事となると、「何から手をつければいいのか」「どんな屋根材が使われているのか」と疑問に感じることも多いでしょう。

そこで、今回は名古屋市で初めて塗装工事を検討されている方に向けて、アスファルトシングルに焦点を当て、その特徴から塗装の必要性、メンテナンス方法まで説明していきます。

 

 

こちらのブログも参考にしてみてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

塗装が必要な屋根材4 アスファルトシングル

 

 

アスファルトシングルとは?名古屋の住宅で見かける理由

アスファルトシングルとは、ガラス繊維を基材とし、その両面にアスファルトをコーティング、表面に石粒(着色砂)を吹き付けてシート状にした屋根材です。

柔軟性があり、様々な形状の屋根に対応できる点が大きな特徴です。

【主な特徴】

軽量性

他の屋根材と比較して非常に軽量なため、建物への負担が少なく、耐震性に優れています。

名古屋市のような地震の多い地域では、軽量な屋根材は大きなメリットとなります。

防水性

アスファルトが主成分であるため、優れた防水性を発揮します。

また、シート状の材料が重なり合うことで、さらに水の浸入を防ぎます。

名古屋のゲリラ豪雨対策にも有効です。

デザイン性

石粒のカラーバリエーションが豊富で、瓦のような凹凸感やスレートのようなフラットな印象など、多様なデザインを実現できます。

洋風住宅だけでなく、近年では和風住宅にも採用されるケースが増えています。

柔軟性

シート状のため、曲線的な屋根や複雑な形状の屋根にも施工が可能です。

低価格

他の屋根材と比較して初期費用が抑えられる傾向にあります。

 

・なぜ名古屋でアスファルトシングル屋根が増えているのか?

近年、名古屋市内の新築住宅やリフォームにおいて、アスファルトシングル屋根の採用が増加傾向にあります。

その背景には、次のような理由が挙げられます。

コストパフォーマンスの高さ

初期費用が比較的安価でありながら、十分な耐久性と機能性を持ち合わせているため、コストを抑えたい施主にとって魅力的な選択肢となっています。

デザインの多様性

名古屋市内には様々なデザインの住宅が立ち並びますが、アスファルトシングルは豊富なカラーと形状のバリエーションにより、どのような外観にもマッチしやすい点が評価されています。

特に、モダンな住宅や北米風の住宅との相性は抜群です。

軽量性による耐震性向上

名古屋は活断層が近くに存在し、南海トラフ巨大地震の発生も懸念される地域です。

軽量なアスファルトシングルは、建物の重心を低く抑え、地震時の揺れを軽減する効果が期待できるため、耐震性を重視する施主からの需要が高いです。

DIY需要への対応(限定的)

専門知識は必要ですが、比較的施工がしやすい屋根材であることから、DIYに挑戦する方もいますが、安全面や品質面を考慮すると、プロの業者に依頼することを強く推奨します。

 

 

アスファルトシングルの劣化症状と塗装の必要性

アスファルトシングルは優れた屋根材ですが、時間の経過とともに紫外線や風雨に晒され、必ず劣化が進行します。

適切な時期にメンテナンスをおこなわないと、雨漏りなどの重大なトラブルにつながる可能性があります。

 

1. アスファルトシングルの主な劣化症状

石粒の剥がれ・脱落

アスファルトシングルの表面に吹き付けられている石粒は、屋根材を紫外線から保護する役割を担っています。

しかし、経年劣化によりこの石粒が剥がれ落ちてくることがあります。

剥がれが進行すると、アスファルト層が直接紫外線に晒され、劣化が加速します。

雨樋に石粒が溜まっている場合は、剥がれが進行しているサインです。

コケ・藻の発生

日当たりが悪く湿気がこもりやすい場所にコケや藻が発生することがあります。

これらは見た目を損なうだけでなく、アスファルトシングルの表面に水分を保持し、劣化を促進させる原因にもなります。

ひび割れ・破れ

経年劣化や強風、飛来物などによって、アスファルトシングルにひび割れや破れが発生することがあります。

小さなひび割れでも放置すると、そこから雨水が浸入し、下地の腐食や雨漏りにつながります。

めくれ・浮き

接着不良や強風によって、アスファルトシングルがめくれたり、浮いたりすることがあります。

めくれた箇所から雨水が浸入しやすくなるだけでなく、強風でさらに剥がれてしまう危険性もあります。

色褪せ

紫外線によって、アスファルトシングルの色が褪せてくることがあります。

これは美観を損ねるだけでなく、防水性や耐久性の低下のサインでもあります。

カビ

湿気の多い環境では、カビが発生することもあります。

カビは見た目を損なうだけでなく、健康被害の原因となる可能性もあります。

 

2. アスファルトシングルに塗装は必要なのか?

アスファルトシングルは、基本的に「塗装を推奨しない」屋根材とされています。

これは、アスファルトシングルの表面が石粒で覆われており、塗料が密着しにくい特性があるためです。

また、アスファルトの性質上、塗装後に塗膜がひび割れしやすいといった問題も指摘されています。

しかし、これは「絶対に塗装してはいけない」という意味ではありません。

近年では、アスファルトシングル専用の塗料や特殊な下塗り材が開発されており、適切な施工を行えば塗装による美観回復や機能向上が期待できます。

【塗装を検討するケース】

美観の回復

色褪せやコケ・藻の発生により、屋根全体の美観が損なわれている場合。

石粒の剥がれを抑制したい場合

石粒の剥がれが初期段階であれば、塗装によって表面を保護し、剥がれを抑制する効果が期待できる場合があります。

防水性の補強(限定的)

軽微なひび割れなどであれば、塗膜でカバーすることで一時的な防水性の補強につながる可能性もあります。

【塗装以外のメンテナンス方法】

アスファルトシングルの劣化状況によっては、塗装よりも「カバー工法」や「葺き替え」といった方法が推奨される場合があります。

カバー工法(重ね葺き)

既存のアスファルトシングルの上に新しい屋根材を重ねて施工する方法です。

費用を抑えつつ、屋根の寿命を延ばすことができます。

葺き替え

既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する方法です。

費用は高くなりますが、屋根の下地まで含めて状態を改善できるため、最も根本的な解決策となります。

【重要なポイント】

アスファルトシングル屋根のメンテナンスは、劣化状況によって最適な方法が異なります。

自己判断せずに、必ず専門の塗装会社や屋根工事会社に診断してもらい、適切な提案を受けるようにしましょう。

特に名古屋市内の気候を熟知した会社であれば、より適切なアドバイスが期待できます。

 

 

アスファルトシングル屋根のメンテナンスと長持ちさせるコツ

アスファルトシングル屋根を長持ちさせるためには、適切なメンテナンスが不可欠です。

 

1. 定期的な点検の重要性

最低でも5年に一度は専門会社による屋根の点検を受けることをお勧めします。

特に台風や強風の後には、めくれや剥がれがないか目視で確認し、気になる点があればすぐに専門会社に相談しましょう。

早期発見・早期対応が、大規模な修繕費用を抑えることにつながります。

 

2. 日常的なお手入れ

落ち葉やゴミの除去

屋根に落ち葉や小枝などが溜まると、水の流れを妨げ、コケや藻の発生を促進させます。

定期的に除去するようにしましょう。

ただし、高所作業は危険が伴うため、無理せず専門会社に依頼してください。

雨樋の清掃

雨樋に土やゴミが溜まると、雨水がスムーズに流れず、屋根や外壁への負担が増加します。

定期的に清掃するようにしましょう。

 

3. 塗装以外の補修方法

部分的な補修

小さなめくれやひび割れであれば、専用の接着剤やコーキング材で部分的に補修することが可能です。

差し替え

部分的に大きく破損している場合は、破損箇所のみ新しいアスファルトシングルに差し替えることも可能です。

 

4. 信頼できる会社選びのポイント

名古屋市でアスファルトシングル屋根の塗装やメンテナンスを依頼する際は、次の点に注目して会社を選びましょう。

アスファルトシングルの施工実績が豊富か

アスファルトシングルは特殊な屋根材であるため、その特性を理解し、適切な施工ができる会社を選ぶことが重要です。

実績が豊富な会社であれば、安心して任せられます。

地域密着型の会社か

名古屋市の気候や環境を熟知している地域密着型の会社であれば、より的確なアドバイスや迅速な対応が期待できます。

詳細な見積もりを提示してくれるか

見積もり内容が明確で、追加費用の発生についてもしっかり説明してくれる会社を選びましょう。

保証制度が充実しているか

施工後の保証制度が充実しているかどうかも重要なポイントです。

万が一のトラブルの際に、安心して対応してもらえるか確認しましょう。

口コミや評判

インターネット上の口コミや評判も参考にしながら、信頼できる会社を選びましょう。

実際に工事を依頼した人の生の声は、非常に参考になります。

 

 

まとめ:アスファルトシングル屋根で快適な名古屋ライフを!

名古屋市で初めての塗装工事を検討されている方にとって、アスファルトシングル屋根は聞き慣れない屋根材かもしれません。

しかし、その軽量性、防水性、デザイン性、そしてコストパフォーマンスの高さから、近年注目を集めている優れた屋根材です。

アスファルトシングルは基本的に塗装を推奨しない屋根材ですが、劣化状況によっては塗装が有効な場合もあります。

大切なのは、自己判断せずに専門会社に診断してもらい、適切なメンテナンス方法を選択することです。

この記事が、名古屋市でアスファルトシングル屋根のメンテナンスを検討されている皆様にとって、一助となれば幸いです。

信頼できる会社を見つけ、適切なメンテナンスをおこなう事で、あなたの大切なマイホームの屋根を長く美しく保ち、安心で快適な名古屋ライフを送ってください。

 

 

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

 

アートペインズは、名古屋市を中心に

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。

 

塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!

一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!

 

取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。

お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。

 

現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。

 

保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)

もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!

 

外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。

 

アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!

お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

名古屋中川本社の場所は、

名古屋市中川区吉津4丁目2705番地 

国道302号線沿い

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

津島ショールームの場所は、

津島市越津町字梅之木107番地

駐車場は店舗東側の北から6台正面2台8台完備🅿️

(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)

 

ご予約の方優先とさせていただきます。

 

Webからのご予約はコチラ💻

 

お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎

0120-09-3535

 

アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪

 

皆様のご予約心よりお待ちしております♪

 

アートペインズ株式会社 スタッフ一同

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 


愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地

お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)

対応エリア:愛知県名古屋市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/


施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る