外壁塗装ブログ

金属サイディングのすべて〜塗装の時期・費用・施工会社選びまで〜

2025.10.15

金属サイディングについて

金属壁は近年、人気が外壁材です アートペインズ

 

「うちの外壁、金属っぽいんだけど、これって塗装できるの?」

「そろそろ塗装の時期かなと思うんだけど、ガルバリウム鋼板ってどうやってメンテナンスするんだろう?」

スタイリッシュなデザインで人気の金属サイディングや、屋根にも多く使われるガルバリウム鋼板の外壁は、そのメンテナンス方法について詳しく知りたいという方が多いようです。

そこで、今回は名古屋市の皆さんが安心して外壁塗装を進められるように、一見複雑に思える「金属系の外壁材」について説明させていただきます。

 

 

こちらのブログも参考にしてみてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

金属壁の劣化症状から費用、施工会社選びまで解説

 

 

塗装可能な金属系外壁材とは?

住宅の外壁に使われる金属系の材料として、最も代表的なものは「金属サイディング」です。

金属サイディングは、表面材に「ガルバリウム鋼板」や「アルミ」「ステンレス」「エスディージー鋼板」などが使われています。

この中でも、一般住宅の外壁材として最も広く普及しているのがガルバリウム鋼板です。

そのため、今回はガルバリウム鋼板を中心にご説明していきます。

 

【ガルバリウム鋼板とは?】

ガルバリウム鋼板は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%で構成された合金でメッキされた鋼板です。

屋根材としても非常に有名ですが、その耐久性や軽量性から、外壁材としても非常に人気があります。

*ガルバリウム鋼板の特徴

軽量

建物への負担が少なく、耐震性に優れています。

耐久性

サビに強く、非常に長持ちします。

デザイン性

シンプルなものから、木目調やタイル調など、様々なデザインがあります。

このように優れた特性を持つガルバリウム鋼板も、定期的なメンテナンス、つまり塗装が必要です。

 

 

なぜガルバリウム鋼板に塗装が必要なの?

「サビに強いって聞いたのに、なぜ塗装が必要なの?」

そう思われた方もいるかもしれません。

確かに、ガルバリウム鋼板は非常にサビに強い素材です。

しかし、表面に施されているメッキ層や塗膜は、時間の経過とともに劣化していきます。

ガルバリウム鋼板に塗装が必要な理由は、主に次の3つです。

美観の維持

紫外線を浴び続けることで、色あせやチョーキング(白亜化現象)が発生し、建物の美観が損なわれます。

サビの発生を防ぐ

表面の塗膜が劣化し剥がれてくると、メッキ層がむき出しになり、傷がついた部分や、雨水が溜まりやすい部分からサビが発生するリスクが高まります。

特に、名古屋市のような温暖な気候では、雨風の影響も受けやすいため、定期的なチェックが必要です。

防水性の向上

塗装は、ガルバリウム鋼板の継ぎ目や釘穴からの雨水の侵入を防ぎ、防水性を高める役割も果たします。

 

 

塗装のサイン!ガルバリウム鋼板の劣化症状をチェック

それでは、具体的にどのような状態になったら塗装を検討すべきなのでしょうか。

ご自宅のガルバリウム鋼板の外壁を一度、じっくりと観察してみてください。

 

1. チョーキング(白亜化現象)

外壁を手で触ったときに、白い粉が付く現象です。

これは、塗膜が紫外線によって劣化し、顔料が粉状になったものです。

塗装時期が来ているサインとして、最も分かりやすい症状です。

 

2. 色あせ・変色

外壁全体の色が薄くなったり、まだら模様になったりしている状態です。

特に、太陽光がよく当たる南面や西面で顕著に現れます。

 

3. サビの発生

ガルバリウム鋼板の最大の敵は「サビ」です。

特に、傷がついた部分や、釘頭、継ぎ目などに小さな赤サビが発生している場合は、緊急性の高いサインです。

この状態を放置すると、サビが広がり、穴が開いてしまうこともあります。

 

4. 塗膜の剥がれ・膨れ

塗膜が剥がれたり、浮き上がったりしている状態です。

これは、下地処理が不十分だった場合や、塗膜の寿命が来た場合に発生します。

一般的に、ガルバリウム鋼板の外壁は15年〜20年を目安にメンテナンスが必要と言われています。

名古屋市で築10年以上のお住まいの場合は、一度専門会社に点検してもらうことをお勧めします。

 

 

ガルバリウム鋼板に適した塗料の種類

ガルバリウム鋼板には、密着性が高く、サビに強い塗料を選ぶ必要があります。

シリコン系塗料

コストパフォーマンスに優れ、耐久性も高い万能な塗料です。

一般的な住宅塗装で最もよく使われています。

フッ素系塗料

シリコンよりも高価ですが、耐久性が非常に高く、約15年〜20年と長持ちします。

塗り替えサイクルを長くしたい方にお勧めです。

無機塗料

シリコンやフッ素よりもさらに高耐久で、美しい仕上がりが長く続きます。

費用は高くなりますが、次のメンテナンス時期を大幅に延ばすことができます。

 

 

名古屋市で信頼できる塗装会社を選ぶためのポイント

金属サイディングの塗装は、専門的な知識と経験が求められます。

知識のない会社に依頼してしまうと、塗装後数年で塗膜が剥がれてしまい、せっかくの塗装費用が無駄になってしまうことになりかねません。

名古屋市で、ガルバリウム鋼板の塗装を依頼する際には、次の点を必ず確認しましょう。

金属系外壁材の塗装実績が豊富か?

見積もりを依頼する際に、ガルバリウム鋼板や金属サイディングの塗装実績がどれくらいあるか尋ねてみましょう。

写真付きの施工事例をホームページやパンフレットで見せてもらえると安心です。

下地処理(ケレン作業)について詳しく説明してくれるか?

ケレン作業の重要性や、どのように作業を進めるか、丁寧に説明してくれる会社は信頼できます。

見積もり書に「ケレン作業一式」などと明記されているかも確認しましょう。

金属専用の塗料を使用するか?

「ガルバリウム鋼板の塗装には、専用のプライマーや塗料を使います」と説明してくれる会社を選びましょう。

安価な会社の中には、一般の塗料で塗装してしまう場合があるため、注意が必要です。

地元の施工実績や口コミが豊富か?

名古屋市での施工実績が豊富な会社は、地域の気候や建物の特徴をよく理解しています。

近隣の方の評判や、インターネットでの口コミも参考にしましょう。

 

 

まとめ:名古屋市の金属サイディングは、適切な塗装で長持ちさせよう!

今回は、名古屋市の住宅によく見られる金属系外壁材、特にガルバリウム鋼板の塗装について、その重要性と正しい方法を徹底的に解説しました。

ガルバリウム鋼板はサビに強いが、美観維持と耐久性向上のために塗装が必要。

チョーキングやサビは、塗装時期が来ているサイン。

金属専用のプライマーと塗料を選ぶことが、長持ちの秘訣。

ガルバリウム鋼板の塗装は、専門的な知識と丁寧な作業が求められる工事です。

「うちの外壁、金属サイディングみたいだけど、大丈夫かな?」

「見積もりをもらったけど、内容が適正か分からない…」

そんなお悩みをお持ちの方は、専門家や専門会社に相談してみてください。

 

 

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

 

アートペインズは、名古屋市を中心に

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。

 

塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!

一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!

 

取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。

お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。

 

現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。

 

保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)

もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!

 

外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。

 

アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!

お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

名古屋中川本社の場所は、

名古屋市中川区吉津4丁目2705番地 

国道302号線沿い

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

津島ショールームの場所は、

津島市越津町字梅之木107番地

駐車場は店舗東側の北から6台正面2台8台完備🅿️

(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)

 

ご予約の方優先とさせていただきます。

 

Webからのご予約はコチラ💻

 

お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎

0120-09-3535

 

アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪

 

皆様のご予約心よりお待ちしております♪

 

アートペインズ株式会社 スタッフ一同

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 


愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地

お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)

対応エリア:愛知県名古屋市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/


施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る