初めての塗装工事でも安心!シリコン樹脂塗料で賢く長持ち!
2025.8.22
シリコン樹脂塗料について
名古屋市にお住まいの皆様、大切なご自宅の塗装工事をご検討中でしょうか?
「そろそろ外壁が色あせてきたな」「ひび割れが気になるけれど、どこに相談したらいいかわからない」と、初めての塗装工事に不安を感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
数ある塗料の中から、一体どれを選べば良いのか迷ってしまうのは当然です。
そこで、今回は名古屋市の気候風土にも適した「シリコン樹脂塗料」について説明していきます。
こちらのブログも参考にしてみてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
- なぜ、名古屋でシリコン樹脂塗料が選ばれるのか?その基本を知ろう
- 1. シリコン樹脂塗料とは?基礎の基礎を解説
- 2. 名古屋の気候とシリコン樹脂塗料の相性
- シリコン樹脂塗料のメリットを徹底解剖!なぜ人気?
- 1. コストパフォーマンスに優れている
- 2. 高い耐久性で長持ち!名古屋の厳しい環境にも強い
- 3. 防汚性が高く、美観を長くキープ
- 4. 色や種類の選択肢が豊富!デザイン性も追求できる
- シリコン樹脂塗料のデメリットも理解しよう!
- 1. 弾性塗料としては不向きな場合がある
- 2. 上塗り材として使用されることが多い
- 3. 施工費用がやや高めになる場合がある
- 名古屋市で信頼できる塗装会社を選ぶためのポイント
- 1. 地元名古屋での実績と評判
- 2. 丁寧な現地調査と詳細な見積もり
- 3. 資格や保険の有無を確認
- 4. アフターフォローや保証制度
- 5. 複数社からの相見積もり
- まとめ:名古屋の住まいをシリコン樹脂塗料で賢く守ろう!
なぜ、名古屋でシリコン樹脂塗料が選ばれるのか?その基本を知ろう
外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守るという重要な役割を担っています。
塗料には様々な種類がありますが、近年その性能とコストパフォーマンスの高さから注目を集めているのが「シリコン樹脂塗料」です。
1. シリコン樹脂塗料とは?基礎の基礎を解説
シリコン樹脂塗料は、主成分に「シリコン樹脂」を配合した塗料のことです。
シリコンは、半導体や医療分野など、高い耐久性や安定性が求められる分野で幅広く活用されている素材です。
その特性を活かして開発されたのが、このシリコン樹脂塗料なのです。
塗料には、アクリル塗料、ウレタン塗料、ラジカル制御型塗料、フッ素塗料など、様々な種類があります。
その中でシリコン樹脂塗料は、これらの塗料の良い点をバランス良く持ち合わせているため、多くの塗装会社や施主様から支持されています。
2. 名古屋の気候とシリコン樹脂塗料の相性
名古屋市は、夏は高温多湿、冬は比較的乾燥し、年間を通して日差しも強い地域です。
このような厳しい気候条件下において、外壁は常に劣化の危険にさらされています。
シリコン樹脂塗料は、
高い耐候性:紫外線や雨風に強く、塗膜が劣化しにくい。
防水性:雨水の侵入を防ぎ、建物の構造体を守る。
防汚性:汚れが付着しにくく、美観を長く保つ。
といった特性を持つため、名古屋市の気候に非常に適していると言えます。
特に、夏の厳しい日差しによる紫外線劣化を抑制し、長期間にわたって建物を保護する効果が期待できます。
また、交通量の多いエリアでは排気ガスによる汚れも気になりますが、シリコン樹脂塗料の防汚性の高さは、そうした問題の解決にも貢献します。
シリコン樹脂塗料のメリットを徹底解剖!なぜ人気?
シリコン樹脂塗料がここまで普及した背景には、その豊富なメリットが挙げられます。
名古屋市で初めての塗装工事を検討されている方にとって、これらのメリットは賢い選択をする上で非常に重要な情報となるでしょう。
1. コストパフォーマンスに優れている
シリコン樹脂塗料の最大の魅力の一つは、そのコストパフォーマンスの高さです。
初期費用はアクリル塗料やウレタン塗料よりも高くなりますが、その分、耐久年数が長く、塗り替えサイクルを延ばすことができます。
例えば、約3年~5年ごとにアクリル塗料で塗り替えるよりも、約10年~15年ごとにシリコン樹脂塗料で塗り替える方が、長期的に見れば総コストを抑えられる可能性があります。
名古屋市での塗装工事において、費用対効果を重視する方には、シリコン樹脂塗料は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
2. 高い耐久性で長持ち!名古屋の厳しい環境にも強い
前述の通り、シリコン樹脂塗料の耐用年数は10年~15年とされています。
この耐久性の高さは、次の要因に支えられています。
紫外線に強い
太陽光に含まれる紫外線は、塗料の劣化を促進する最大の要因です。
シリコン樹脂は、紫外線による塗膜の分解を抑制する効果が高く、色あせやチョーキング(粉状になる現象)が発生しにくいのが特徴です。
名古屋の強い日差しから建物を守り、美観を長く保ちます。
雨風に強い
シリコン樹脂塗料は、優れた防水性を持ち、雨水の侵入を効果的に防ぎます。
これにより、建物の躯体への水の浸透を防ぎ、カビや藻の発生を抑制し、建物の劣化を遅らせる効果があります。
温度変化に強い
名古屋は夏と冬で寒暖差が大きい地域ですが、シリコン樹脂塗料は温度変化による塗膜の伸縮にも柔軟に対応できるため、ひび割れが発生しにくいという特徴も持ち合わせています。
3. 防汚性が高く、美観を長くキープ
シリコン樹脂塗料の塗膜は、親水性(水に馴染みやすい性質)が高いものや、低帯電性(静電気を帯びにくい性質)を持つものが多くあります。
これにより、次のような防汚効果が期待できます。
雨筋汚れの抑制
雨水が汚れを洗い流してくれるため、排気ガスやホコリによる雨筋汚れが付きにくいです。
カビ・藻の発生抑制
塗膜表面に汚れがつきにくく、また湿度を溜め込みにくいため、カビや藻の発生を抑制する効果も期待できます。
名古屋市内で交通量の多い幹線道路沿いにお住まいの方や、常に清潔な外観を保ちたい方にとっては、この防汚性の高さは非常に大きなメリットとなるでしょう。
4. 色や種類の選択肢が豊富!デザイン性も追求できる
シリコン樹脂塗料は、塗料メーカー各社から様々な製品がリリースされており、色の種類や艶(つや)のバリエーションが非常に豊富です。
これにより、お客様のイメージする外観デザインや、現在の建物の雰囲気に合わせて最適な色や艶を選ぶことができます。
名古屋の街並みに調和する色、個性的な外観を演出する色など、選択肢の幅広さも魅力の一つです。
シリコン樹脂塗料のデメリットも理解しよう!
どんなに優れた塗料にも、メリットだけでなくデメリットも存在します。
シリコン樹脂塗料のデメリットも理解しておくことで、後悔のない賢い選択が可能になります。
1. 弾性塗料としては不向きな場合がある
一般的なシリコン樹脂塗料は、塗膜が硬い傾向にあります。
そのため、地震などによる建物の揺れや、経年劣化による外壁のひび割れが大きい場合、塗膜が追従できずにひび割れしてしまう可能性があります。
特に、モルタル外壁などひび割れが発生しやすい下地の場合は、弾性(伸縮性)を持つ塗料の方が適している場合があります。
ただし、近年では「弾性シリコン塗料」と呼ばれる、シリコン樹脂塗料に弾性を持たせた製品も開発されています。
ひび割れが気になる場合は、このような弾性タイプのシリコン塗料や、その他の弾性塗料も選択肢として検討することをおすすめします。
2. 上塗り材として使用されることが多い
シリコン樹脂塗料は、上塗り材として使用されることがほとんどです。
そのため、下地の状態によっては、適切な下塗り材の選定や、下地処理を丁寧におこなう必要があります。
下地の状態が悪いままシリコン樹脂塗料を塗布しても、本来の性能を発揮できず、早期に不具合が発生してしまう可能性があります。
信頼できる塗装会社であれば、塗装前に必ず詳細な下地調査をおこない、最適な下塗り材の選定や下地処理の方法を提案してくれます。
3. 施工費用がやや高めになる場合がある
前述のコストパフォーマンスの項目でも触れましたが、アクリル塗料やウレタン塗料と比較すると、初期費用はやや高くなる傾向があります。
しかし、耐用年数が長いため、長期的に見れば総コストは抑えられる可能性があります。
大切なのは、初期費用だけでなく、長期的な視点でコストを比較検討することです。
安価な塗料を選んで頻繁に塗り替えが必要になるよりも、初期費用はかかっても、耐久性の高いシリコン樹脂塗料で長く安心して暮らす方が、結果的に経済的であることも少なくありません。
名古屋市で信頼できる塗装会社を選ぶためのポイント
シリコン樹脂塗料の性能を最大限に引き出すには、適切な施工が不可欠です。
名古屋市で初めての塗装工事を成功させるために、信頼できる塗装会社を選ぶことが非常に重要です。
1. 地元名古屋での実績と評判
地域密着型の塗装会社は、名古屋の気候や建物の特徴を熟知しているため、適切な提案や施工が期待できます。
インターネットでの口コミや、近隣での施工事例などを参考に、実績と評判の良い会社を選びましょう。
2. 丁寧な現地調査と詳細な見積もり
優良な会社は、契約前に必ず現地調査をおこない、建物の状態を細かく確認します。
その上で、塗料の種類や工程、費用などを詳細に記載した見積もりを提示してくれます。
「一式」などの大まかな見積もりではなく、塗料の種類、塗布量、下地処理の内容、足場代など、項目ごとに明確な見積もりを出してくれる会社を選びましょう。
3. 資格や保険の有無を確認
塗装に関する資格(例:塗装技能士など)を持つ職人がいるか、万が一の事故に備えて損害賠償保険に加入しているかなどを確認することも大切です。
これらの情報は、会社の信頼性や技術力の高さを示す指標となります。
4. アフターフォローや保証制度
塗装工事は、施工後のアフターフォローも重要です。
施工後に不具合があった場合の保証期間や、定期的な点検サービスなどがあるかを確認しましょう。
保証期間が長く、内容が明確な会社を選ぶと安心です。
5. 複数社からの相見積もり
最低でも3社程度の会社から相見積もりを取ることをお勧めします。
これにより、価格の適正性や、各会社の提案内容を比較検討することができます。
ただし、価格だけで選ぶのではなく、提案内容や担当者の対応なども総合的に判断することが大切です。
まとめ:名古屋の住まいをシリコン樹脂塗料で賢く守ろう!
名古屋市で初めて塗装工事を検討されている皆様にとって、シリコン樹脂塗料は、その高い耐久性、防汚性、そして優れたコストパフォーマンスから、非常に魅力的な選択肢となることをご理解いただけたでしょうか。
夏の厳しい日差し、冬の乾燥、そして交通量の多い都市ならではの汚れなど、名古屋の気候や環境は外壁にとって決して優しいものではありません。
しかし、シリコン樹脂塗料を選び、信頼できる会社に施工を依頼することで、大切なご自宅を長期間にわたって美しく、そして健康に保つことが可能です。
もしご不明な点やさらに詳しく知りたいことがございましたら、お気軽に専門の塗装会社にご相談ください。
今回の記事が、あなたの塗装工事に対する不安を解消し、賢い塗料選びの一助となれば幸いです。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
アートペインズは、名古屋市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。
塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!
一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!
取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。
お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。
現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。
保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)
もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!
外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。
アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!
お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)
対応エリア:愛知県名古屋市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/