塗装だけじゃない!屋根カバー工法について
2025.9.23
屋根カバー工法について
初めての屋根工事で「何から手をつけて良いのかわからない」「塗装だけで本当に大丈夫?」と不安を感じていませんか?
特に、屋根の状態によっては塗装だけでは解決できないケースもあります。
そこで、今回は名古屋市で初めて屋根工事をご検討されている方に向けて、近年注目されている「屋根カバー工法」について説明していきます。
こちらのブログも参考にしてみてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
- 「屋根カバー工法」って一体何?塗装との違いは?
- 屋根カバー工法を選ぶべきはどんな時?メリット・デメリットを徹底解説
- 1. 屋根カバー工法のメリット
- メリット1:工期の短縮と費用の削減(既存屋根材撤去・処分費不要)
- メリット2:断熱性・遮音性の向上
- メリット3:アスベスト飛散リスクの低減
- メリット4:耐久性の向上と防水機能の強化
- メリット5:美観の向上と資産価値の維持・向上
- 2. 屋根カバー工法のデメリット
- デメリット1:既存屋根材の劣化状況によっては施工不可
- デメリット2:屋根の総重量が増加する
- デメリット3:費用が高額になるケースがある
- デメリット4:今後のメンテナンスで選択肢が限られる可能性
- 名古屋市での屋根カバー工法の費用相場と内訳
- 1. 費用相場
- 2. 費用の内訳
- 名古屋市で信頼できる塗装・屋根工事会社選びのポイント
- 1. 複数の会社から相見積もりを取る
- 2. 実績と経験が豊富か
- 3. 資格や許認可の有無を確認する
- 4. 地域密着型で迅速な対応が可能か
- 5. 丁寧な説明と分かりやすい見積もりか
- 6. アフターサービスや保証の有無
- まとめ:名古屋市で快適な住まいを手に入れるために
「屋根カバー工法」って一体何?塗装との違いは?
屋根のメンテナンスと聞いて、多くの方がまず思い浮かべるのは「屋根塗装」ではないでしょうか。
しかし、屋根の劣化が進行している場合、塗装だけでは根本的な解決にならないことがあります。
そこで選択肢として浮上するのが「屋根カバー工法」です。
では、屋根カバー工法とは具体的にどのような工事なのでしょうか?
屋根カバー工法とは、既存の屋根材を撤去せずに、その上から新しい屋根材を重ねて施工する工法です。
まるで、既存の屋根に新しい屋根を「かぶせる」ようなイメージです。
これに対して「屋根塗装」は、既存の屋根材の表面に塗料を塗ることで、美観を回復させたり、屋根材の保護機能を高めたりする工事です。
両者の最大の違いは、「既存の屋根材をどうするか」という点にあります。
屋根カバー工法
既存の屋根材はそのまま、新しい屋根材を重ねる。
屋根塗装
既存の屋根材を補修し、その上から塗料を塗る。
この違いが、費用、工期、そして工事後の住まいの快適さに大きく影響してきます。
屋根カバー工法を選ぶべきはどんな時?メリット・デメリットを徹底解説
屋根カバー工法は、すべての住宅に適しているわけではありません。
メリットとデメリットをしっかりと理解した上で、ご自宅に最適な工法を選択することが重要です。
1. 屋根カバー工法のメリット
名古屋市で屋根工事を検討されている方が、屋根カバー工法を選ぶことで得られるメリットは多岐にわたります。
メリット1:工期の短縮と費用の削減(既存屋根材撤去・処分費不要)
屋根カバー工法の最大の魅力の一つは、既存の屋根材を撤去する手間と費用がかからない点です。
工期の短縮
既存屋根材の撤去作業がないため、その分の工期を大幅に短縮できます。
一般的な屋根塗装が数日〜1週間程度であるのに対し、屋根カバー工法も状況によりますが、比較的短い期間で完了することが多いです。
お住まいの方の日常生活への影響を最小限に抑えられます。
費用の削減
既存屋根材の撤去費用や、産業廃棄物としての処分費用が発生しません。
これは、屋根全体のリフォーム費用を大きく左右するポイントとなります。
特に、アスベスト含有の屋根材を使用している場合、撤去費用は高額になる傾向がありますが、屋根カバー工法であればその心配がありません。
メリット2:断熱性・遮音性の向上
新しい屋根材を重ねることで、屋根が二重構造になります。
この二重構造が、住まいの快適性を向上させます。
断熱性の向上
既存の屋根材と新しい屋根材の間に空気層ができることで、外気温の影響を受けにくくなります。
夏は涼しく、冬は暖かく、一年を通して快適な室温を保ちやすくなります。
これにより、冷暖房費の節約にもつながります。
名古屋の夏は特に蒸し暑いですが、屋根カバー工法によって室内の温度上昇を抑えることができます。
遮音性の向上
雨音や雹(ひょう)の音など、外部からの騒音を軽減する効果も期待できます。
静かな住環境は、より快適な生活を送る上で重要です。
メリット3:アスベスト飛散リスクの低減
築年数の古い住宅では、屋根材にアスベストが含まれているケースがあります。
アスベストは健康被害を引き起こす可能性があるため、撤去には専門的な知識と技術、そして高額な費用が必要です。
屋根カバー工法であれば、アスベスト含有の既存屋根材を撤去することなく、上から新しい屋根材で覆い隠すため、アスベストの飛散リスクを大幅に低減できます。
これは、ご家族の健康と、工事費用を抑えたい方にとって大きなメリットとなります。
メリット4:耐久性の向上と防水機能の強化
新しい屋根材で屋根全体を覆うため、屋根全体の耐久性が向上します。
また、既存の屋根の劣化部分を覆い隠し、新しい防水層を形成することで、雨漏りのリスクを大幅に低減できます。
これにより、長期的に安心して暮らすことができます。
メリット5:美観の向上と資産価値の維持・向上
新しい屋根材に刷新することで、住まいの外観が大きく生まれ変わります。
様々なデザインや色の屋根材の中から、ご自宅の外壁や周囲の景観に合わせたものを選ぶことで、新築のような美しい外観を手に入れることができます。
美観の向上は、住む人の満足度を高めるだけでなく、将来的に住宅を売却する際の資産価値の維持・向上にも貢献します。
2. 屋根カバー工法のデメリット
一方で、屋根カバー工法にはいくつかのデメリットも存在します。
これらのデメリットを理解しておくことで、後悔のない選択ができます。
デメリット1:既存屋根材の劣化状況によっては施工不可
屋根カバー工法は、既存の屋根材がある程度の強度を保っていることが前提となります。
既存の屋根材が著しく劣化している場合、例えば腐食が進行している、広範囲にひび割れがある、下地が著しく傷んでいるといった状況では、新しい屋根材を支えることができず、屋根カバー工法は施工できません。
この場合は、既存の屋根材を全て撤去する「屋根葺き替え工事」が必要となります。
デメリット2:屋根の総重量が増加する
既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねるため、屋根全体の総重量が増加します。
これは、建物の構造に負担をかける可能性があります。
特に、築年数の古い木造住宅の場合、構造計算が必要となるケースもあります。
信頼できる会社であれば、事前に建物の構造や強度をしっかりと確認し、適切なアドバイスをしてくれます。
デメリット3:費用が高額になるケースがある
屋根カバー工法は、既存屋根材の撤去費用がかからないとはいえ、新しい屋根材の材料費や施工費、足場費用などが発生するため、屋根塗装と比較すると費用が高額になる傾向があります。
予算との兼ね合いを考慮する必要があります。
デメリット4:今後のメンテナンスで選択肢が限られる可能性
将来的に再び屋根のメンテナンスが必要になった場合、屋根が二重構造になっているため、葺き替え工事が必要となる可能性があります。
その際、二重になった屋根材を全て撤去する必要があるため、通常の葺き替え工事よりも費用が高額になる可能性があります。
長期的なメンテナンス計画も視野に入れて検討することが重要です。
名古屋市での屋根カバー工法の費用相場と内訳
名古屋市で屋根カバー工法を検討する際、最も気になるのが費用ではないでしょうか。
屋根カバー工法の費用は、屋根の面積、使用する屋根材の種類、建物の構造、施工会社などによって大きく変動します。
1. 費用相場
一般的に、名古屋市における屋根カバー工法の費用相場は、1平方メートルあたり7,000円〜15,000円程度が目安となります。
これに足場費用や諸経費が加算されます。
例えば、一般的な戸建て住宅(屋根面積50〜80平方メートル)の場合、総額で60万円〜150万円程度が目安となるでしょう。
ただし、これはあくまで目安であり、使用する屋根材がガルバリウム鋼板か、アスファルトシングルか、あるいは瓦の種類などによっても大きく変動します。
2. 費用の内訳
屋根カバー工法の費用は、主に以下の項目で構成されます。
材料費
新しく使用する屋根材の費用です。
ガルバリウム鋼板、アスファルトシングル、軽量瓦など、様々な種類があり、それぞれ単価が異なります。
施工費
既存屋根材の上に新しい屋根材を設置する工事費用です。
足場費用
安全かつ効率的に作業を行うために必要となる足場の設置・解体費用です。
建物の高さや形状によって変動します。
既存屋根材の補修費(必要な場合)
既存屋根材に一部破損がある場合、その補修費用が発生することがあります。
棟板金・軒天・破風などの付属部材費用
屋根の端部や開口部に使用する部材の費用です。
廃材処理費(一部発生する場合)
既存屋根材の撤去費用は基本的にかかりませんが、棟板金など一部の部材は撤去・処分が必要になる場合があります。
諸経費
運搬費、現場管理費、保険料などが含まれます。
複数の会社から見積もりを取り、詳細な内訳を確認することで、適正な価格かどうかを判断することができます。
名古屋市で信頼できる塗装・屋根工事会社選びのポイント
屋根カバー工法は、専門的な知識と技術を要する工事です。
名古屋市で安心して依頼できる会社を選ぶことが、成功の鍵となります。
1. 複数の会社から相見積もりを取る
最低でも3社以上の業者から見積もりを取りましょう。
見積もり内容を比較検討することで、適正な価格や工事内容を見極めることができます。
ただし、安すぎる見積もりには注意が必要です。
手抜き工事や追加費用が発生するリスクがあるかもしれません。
2. 実績と経験が豊富か
屋根カバー工法の施工実績が豊富で、経験豊富な職人が在籍している会社を選びましょう。
実績は、その業者の信頼性と技術力を示す重要な指標です。
ホームページやSNSなどで過去の施工事例を確認するのも良いでしょう。
3. 資格や許認可の有無を確認する
建設業許可や、屋根工事に関連する資格(例えば、建築板金技能士など)を持っているか確認しましょう。
これらの資格は、一定以上の技術力と信頼性を保証するものです。
4. 地域密着型で迅速な対応が可能か
名古屋市に拠点を置き、地域に密着したサービスを提供している会社であれば、緊急時の対応やアフターサービスも迅速に行ってくれる可能性が高いです。
また、地域の気候や特性を理解しているため、適切な提案をしてくれるでしょう。
5. 丁寧な説明と分かりやすい見積もりか
専門用語ばかりでなく、素人にも分かりやすい言葉で、工事内容や費用について丁寧に説明してくれる会社を選びましょう。
見積もりも、項目ごとに詳細に記載されており、不明な点がないか確認しましょう。
6. アフターサービスや保証の有無
工事後の保証期間や、アフターサービスの有無も重要なポイントです。
万が一、不具合が発生した場合に、迅速かつ適切に対応してくれる会社であれば安心です。
まとめ:名古屋市で快適な住まいを手に入れるために
名古屋市で初めて屋根工事をご検討されている皆様、屋根カバー工法は、塗装だけでは解決できない屋根の悩みを解決し、住まいの快適性を向上させる有効な選択肢です。
費用面だけでなく、断熱性・遮音性の向上、アスベスト飛散リスクの低減、美観の向上など、様々なメリットがあります。
しかし、既存屋根材の劣化状況によっては施工できない場合や、屋根の総重量増加といったデメリットも存在します。
大切なのは、ご自宅の屋根の状態を正確に把握し、メリット・デメリットを理解した上で、信頼できる専門会社に相談することです。
複数の会社から見積もりを取り、納得のいくまで比較検討し、後悔のない屋根工事を実現してください。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
アートペインズは、名古屋市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を専門におこなっている塗装専門会社です。
塗装専門店なので塗料の種類や品質、施工方法や期間、保証内容やアフターサービスなどについて、豊富な知識と技術を持っています!
一級塗装技能士や国家資格者も多数在籍!
取り扱い塗料は、アステックペイント・プレマテックスや様々な国産塗料を取り扱っております。
お客様の予算やニーズに合わせて最適な塗料をご提案しています。
現地調査や見積は無料でおこなっており、調査内容や見積は細かく明記させていただいております。
保証期間中は定期点検をおこなっています(最長15年)
もちろん、トラブル発生時は迅速に対応しております!
外壁塗装だけではなく、屋根や倉庫などの小工事やリフォーム工事・防水工事・外構などのエクステリア工事も承っております。
アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、ぜひアートペインズにご相談ください!
お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
愛知県名古屋の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
アートペインズ株式会社(Art paint'z)
https://www.artpaint-z.biz/
住所:愛知県名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
お問い合わせ窓口:0120-09-3535
(10:00〜17:00 火、祝日定休)
対応エリア:愛知県名古屋市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://www.artpaint-z.biz/case/
お客様の声 https://www.artpaint-z.biz/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://www.artpaint-z.biz/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://www.artpaint-z.biz/contact/