日本ウイルス学会の発表によると、コロナウイルスはプラス鎖一本鎖のRNAをウイルスゲノムとして有するエンベロープウイルスです。とあります。
ウイルスは、エンベロープウイルス、ノンエンベロープウイルスの2種類だそうです。
ウイルスのエンベロープとはタンパク質や脂質でできた膜で、膜が壊れるとウイルス本体を破壊する事が出来ます。
対してノンエンベロープウイルスは、アルコール消毒剤が一般的に効きにくい傾向があります。
今回の新型コロナウイルスは、エンベロープウイルスの為、アルコール消毒剤が有効である事がわかります。
上記のの特徴から、まずは新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、マスクの着用は勿論のこと、定期的な手洗いやうがいの徹底、そしてアルコール消毒でウイルスを死滅させる事が有効だと考えられますね!
新型コロナウイルスの終息に向けて感染予防に取り組んで参りましょう!