こんにちは!
名古屋市中川区の屋根・外壁塗装専門店アートペインズです。
名古屋市中川区で施工中のY様邸のシーリング工事に来ております。
築12年のご自宅の屋根・外壁塗装のご依頼です。
本日はシーリングの打ち替えの工事を進めていきました。
ジョイント目地の打ち替え作業
古く硬くなったコーキング材を撤去していく作業です。
因みに奥に見える青いフィルムの様な物がボンドブレーカーといいます。
ボンドブレーカーとは、シーリング材の3面接着を回避する目的で目地底に張り付けるテープ状の材料の事をいいます。
3面接着になると建物が揺れた時のシーリングの動きを殺してしまい、その建物の動きに耐えられなくなった事が原因でシーリング材とサイディングの隙間に切れが生じてしまう恐れがある為、あまりよくありません。
基本的にビニールやフィルムにはシーリング材は密着する事はありません、よって目地底の部分にボンドブレーカー(青いビニール)がある事により3面接着を防いでくれるのです。
充填作業
ならし作業
プライマー塗布
ならし作業
プライマー塗布
充填作業
ならし作業
本日も風の強い日になりましたが職人の皆さんお疲れ様でした!!
また明日も宜しくお願い致します!