地域の皆様、こんにちは!
名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の『アートペインズ』です!
日中も大分と過ごしやすくなってきましたね😄
朝晩は上着が必要な程の気候になりました!
この季節の夜風にあたるのが楽しみな今日この頃です😆
すぐに寒くなってしまうので今を楽しみたいと思います😊
さてさて、本日は塗膜の浮きや剥離の症状や原因についてお伝えしていきます!
塗膜は経年劣化や何かがぶつかって外壁にひび割れが起きたり、塗膜が剥がれるといったことが起きた際、隙間から雨水などが塗膜の内側に侵入する場合があります😭
外壁と塗膜の間に入り込んだ水がそのまま気体となり、湿気が塗膜を膨れさせる症状が起きる事があります、
塗膜が膨れるとその分隙間ができるため、膨らんで外壁の見栄えが悪いだけでなく塗膜の劣化進行が早まる点も注意したいところです😟
さらに、塗膜の浮きは塗料の透湿性が低いことも原因のひとつとなります。
透湿性については目の細かい網を想像していただけると分かりやすいかと思いますが、外からの水を通さない一方で中からの水分を逃がしてくれるため、レインコートなどでよく見かける工法ですね😄
基本的にシーリング材や塗膜は外からの大粒の雨水(粒子)は内側に通さず内側からの細かな粒子(水蒸気)などは外側に逃げる構造になっていますが、
外からの防水性ばかり気にして施工した塗料も、内側からの透湿性能が悪いと逆に外壁には悪影響を及ぼす可能性が高い事も考えられます🥲
様々な塗料の種類がある為、塗装工事には既存の外壁材や構造にあった塗料の剪定が必須とも言えます☺️
一つの判断ミスで後の耐久に大きく影響してしまう事も皆様にも理解して頂きたい事の1つですね☺️
建物診断・お見積もりは無料にて承っております。
他社様の提案で少しでも不安を感じた時もお気軽にご相談くださいませ☺️
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢