建物の外壁・屋根などの劣化要因について

地域の皆様、こんにちは!

名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の『アートペインズ』です!

 

 

本日、日曜日は皆様如何お過ごしでしょうか?

 

お盆休みも終わりお子様の夏休みも残すところあと10日間程となりましたね☺️

 

色々な思い出もできましたでしょうか?

 

今年は各地でお祭りや花火大会も開催されていてコロナ前まで通りの夏休みを過ごせたの方思います☺️

 

残りの夏休みも全力で遊んで下さい!

 

 

さてさて、本日は先日もお伝えしていたチョーキング現象についてもう少し細かくご説明出来ればと思います!

 

チョーキング現象(白亜化)とは塗料に含まれる顔料が紫外線等にさらされ劣化すると粉化して外壁の表面に出てくる現象になります。

 

顔料が含まれていないクリアー塗料などチョーキング現象が起こらない塗料も中にはありますが、色がついている塗料の場合、ほぼ全ての塗膜は劣化するとチョーキング現象が発生します。

 

このチョーキング現象は新築時からおよそ5〜10年程で症状が出てきます🙂

 

チョーキング現象が発生すると、外壁表面の防水機能の低下し、雨が降った時など雨水が外壁に染み込み、外壁や建物内部に侵入し、建物自体の劣化を早めてしまう原因となります。

 

外壁材(サイディング) は建物外部の仕上げ材であり、その仕上げ材を保護するのが塗膜になります☺️

 

建物を守る為にもおよそ10年毎に塗装工事は必須です☺️

 

そろそろかなぁ?とお考えの方、どうぞお気軽にお越しくださいませ♪

 

弊社ショールームでは色々な資料や家の模型等でわかりやすくご説明致します!

 

建物の造り等をご理解頂き、最適なプランをご提供致します!

 

 

 

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

名古屋中川本社の場所は、

名古屋市中川区吉津4丁目2705番地 

国道302号線沿い

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

 

 

 

津島ショールームの場所は、

津島市越津町字梅之木107番地

駐車場は店舗東側の北から6台正面2台8台完備🅿️

(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)

 

ご予約の方優先とさせていただきます。

 

Webからのご予約はコチラ💻

 

お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎

0120-09-3535

 

アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪

 

皆様のご予約心よりお待ちしております♪

 

アートペインズ株式会社 スタッフ一同

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

 

 

ai110gyzro

Share
Published by
ai110gyzro