地域の皆様、こんにちは!
名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の『アートペインズ』です!
外壁塗料には種類があって、実際塗装する時に悩むと思います。
分からない場合は、私たちのような専門業者に聴いていただけると良いのですが
今回は、予備知識として無期塗料についてお伝えしていきます。
~~~~~~~~~~*目次*~~~~~~~~~~
無機塗料とは、主に無機質の顔料と無機質の結合剤で構成される塗料のことです。
金属や鉱物などの自然界に存在する物質で、有機質とは異なり、炭素や水素を含まないものを指します。
耐久性や耐候性、防火性などの優れた特性を持ち、建築物や工業製品などに広く用いられています。
無機塗料は、主に以下のような用途に使われます。
無機塗料は、コンクリートやモルタルなどの外壁材に密着しやすく、
紫外線や雨風に強いため、外壁塗装に適しています。また、防カビや防藻などの効果もあります。
無機塗料は、熱や火に対する耐性が高く、屋根の温度上昇を抑えることができます。
また、色あせやひび割れにも強いため、屋根塗装に適しています。
無機塗料は、鉄骨の錆びや腐食を防ぐことができます。また、耐熱性や耐火性が高く、
火災時の安全性を高めることができます。
無機塗料は、水道管やガス管などの配管塗装や、橋梁やダムなどの土木工事塗装などにも使われます。
無機塗料には、主に以下のような種類があります。
シリカ(二酸化ケイ素)を顔料とし、水ガラス(ケイ酸ナトリウム)を結合剤とする塗料です。
白色や淡色が多く、光沢があります。硬化後は水分を吸収しにくく、耐久性や耐候性が高いです。
セメントを顔料とし、水を結合剤とする塗料です。灰色や黒色が多く、マットな質感があります。
硬化後は水分を吸収しやすく、呼吸性が高いです。
シリコン(ケイ素)を顔料とし、シリコン樹脂を結合剤とする塗料です。
色彩豊かで、光沢があります。硬化後は水分を弾きやすく、撥水性や防汚性が高いです。
クロム酸亜鉛を顔料とし、水ガラスを結合剤とする塗料です。
黄色や赤色が多く、光沢があります。硬化後は水分を吸収しにくく、耐久性や耐候性が高いです。
無機塗料の価格は、種類や品質、メーカーなどによって異なりますが、
一般的には、有機塗料よりも高価です。
無機塗料の価格は、1リットルあたり約1000円から3000円程度ですが、
塗装面積や塗装回数などによって必要な量が変わります。
また、無機塗料は、専門的な技術や機材が必要なため、施工費用も高くなります。
無機塗料を外壁塗装に使うメリットは、以下のようなものがあります。
無機塗料は、紫外線や雨風に強く、色あせやひび割れにも強いため、
長期間にわたって美観を保つことができます。
一般的には、10年から20年程度の耐用年数があります。
無機塗料は、自然界に存在する物質で作られており、
有害な化学物質を含まないため、環境に優しいです。
また、空気中の有害物質を分解する光触媒効果や、
二酸化炭素を吸収する炭素固定効果などの機能もあります。
無機塗料は、熱や火に対する耐性が高く、発火しにくいため、防火性が高いです。
また、火災時に有毒ガスを発生しないため、安全性も高いです。
無機塗料を外壁塗装に使うデメリットは、以下のようなものがあります。
無機塗料は、有機塗料よりも高価であるため、初期費用が高くなります。
また、専門的な技術や機材が必要なため、施工費用も高くなります。
無機塗料は、水分や温度などの環境条件に影響されやすく、
硬化時間も長いため、塗装条件が厳しいです。
一般的には、気温が10℃以上で湿度が80%以下の日にしか塗装できません。
無機塗料は、硬化後は剥離しにくく、色合わせも難しいため、補修が難しいです。
また、補修時には全面的な下地処理や再塗装が必要となる場合もあります。
無機塗料と他の他の塗料との比較を以下に示します。
| 塗料 | 価格 | 耐久性 | 耐候性 | 防火性 | 環境性 | 塗装条件 | 補修性 |
| 無機塗料 | 高い | 高い | 高い | 高い | 高い | 厳しい | 難しい |
| 有機塗料 | 安い | 低い | 低い | 低い | 低い | 緩やか | 簡単 |
無機塗料は、有機塗料に比べて、価格は高いですが、
耐久性、耐候性、防火性、環境性などの性能は高いです。
しかし、無機塗料は、塗装条件が厳しく、補修が難しいという欠点もあります。
無機塗料は、水分や空気中の二酸化炭素と反応して硬化するため、
湿度や温度によって塗装効果が変わります。
また、無機塗料は、一度硬化すると再溶解できないため、
補修時には古い塗膜を剥がしてから新しい塗膜を重ねる必要があります。
無機塗料の費用は、有機塗料に比べて高くなります。
無機塗料自体の価格は、有機塗料と大差ありませんが、塗装工事にかかる人件費や設備費が高くなります。
無機塗料は、専門的な技術や設備が必要なため、一般的な塗装業者では対応できない場合があります。
また、無機塗料は、一回の塗装で厚みが出ないため、何回も重ね塗りする必要があるため、工期も長くなります。
無機塗料の工期は、有機塗料に比べて長くなります。
無機塗料は、一回の塗装で厚みが出ないため、何回も重ね塗りする必要があります。
また、無機塗料は、水分や空気中の二酸化炭素と反応して硬化するため、
各層の間に乾燥時間をとる必要があります。
さらに、無機塗料は、湿度や温度によって硬化速度が変わるため、天候に左右されやすくなりるので、
無機塗料の工期は、有機塗料の約2倍から3倍になると言われています。
無機塗料を選ぶ際には、以下の点に注意する必要があります。
– 塗装対象物の種類や状況によって適切な無機塗料を選ぶこと
– 塗装条件を満たすことができるかどうか確認すること
– 塗装業者の実績や信頼性を確認すること
– 塗装後のメンテナンスや補修の方法を把握すること
以上が無機塗料と他の他の塗料との比較や注意点についての説明です。
無機塗料は高性能な塗料ですが、それに伴って費用や工期も高くなります。
また、専門的な知識や技術が必要なため、自分で行うことは難しいです。
無機塗料を選ぶ場合は、よく検討してから決めることが大切です。
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
名古屋中川本社の場所は、
名古屋市中川区吉津4丁目2705番地
国道302号線沿い
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
津島ショールームの場所は、
津島市越津町字梅之木107番地
駐車場は店舗東側の北から6台と正面2台の8台完備🅿️
(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)
ご予約の方優先とさせていただきます。
Webからのご予約はコチラ💻
お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎
アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪
皆様のご予約心よりお待ちしております♪
アートペインズ株式会社 スタッフ一同
♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢