地域の皆様、こんにちは!

名古屋市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店の『アートペインズ』です!

 

 

今回は外壁塗装によく使われるシリコン塗料について、分かりやすく説明します。

 

 

 

シリコン塗料とは

 

シリコン塗料とは、シリコン樹脂という合成樹脂を主成分とする塗料のことです。

シリコン樹脂は、耐久性や耐候性に優れており、水や汚れをはじく効果があります。

また、シリコン樹脂は、熱や紫外線にも強く、色あせやひび割れを防ぎます。

 

 

 

シリコン塗料の種類

 

シリコン塗料には、主に二種類あります。

一つは、水性シリコン塗料というもので、水を溶剤として使っています。

水性シリコン塗料は、臭いが少なく、乾燥も早いのが特徴です。

もう一つは、溶剤性シリコン塗料というもので、有機溶剤を使っています。

溶剤性シリコン塗料は、水性よりも密着力や耐久力が高いのが特徴です。

 

 

 

シリコン塗料が人気な理由

 

シリコン塗料の人気があるわけは、その優れた性能と美観にあります。

シリコン塗料は、外壁の表面を滑らかに仕上げることができます。

光沢感や色彩感が高く、高級感のある外観になります。

また、シリコン塗料は、汚れやカビなどの付着を防ぐことができます。

メンテナンスが容易で、長期間にわたって美しい外観を保つことができます。

 

 

 

シリコン塗料のメリット

 

シリコン塗料を外壁塗装に使うメリットは、上記のような性能と美観のほかにもあります。

例えば、シリコン塗料は、防水効果が高いため、雨漏りや湿気の発生を防ぐことができます。

また、シリコン塗料は、断熱効果もあるため、室内の温度を安定させることができます。

さらに、シリコン塗料は、防音効果もあるため、外からの騒音を軽減することができます。

 

 

 

シリコン塗料のデメリット

 

一方で、シリコン塗料を外壁塗装に使うデメリットもあります。

最大のデメリットは、費用が高いことです。

シリコン塗料は、他の塗料に比べて高品質なため、その分価格も高くなります。

また、施工する際にも技術や経験が必要なため、工事費も高くなります。

そのため、予算や工期に余裕がない場合は、注意が必要です。

 

 

 

シリコン塗料と他の他の塗料との比較

 

シリコン塗料と他の他の塗料との比較では、以下のような点が挙げられます。

 

– アクリル塗料:

アクリル樹脂を主成分とする塗料で、価格が安く施工しやすいのがメリットです。

しかし、耐久性や耐候性は低く、色あせやひび割れが起きやすいのがデメリットです。

 

– ウレタン塗料:

ウレタン樹脂を主成分とする塗料で、弾力性や密着力が高く、ひび割れを防ぐのがメリットです。

しかし、紫外線に弱く、色あせや黄ばみが起きやすいのがデメリットです。

 

– フッ素塗料:

フッ素樹脂を主成分とする塗料で、耐久性や耐候性が最も高く、汚れやカビにも強いのがメリットです。

しかし、価格が最も高く、施工も難しいのがデメリットです。

 

 

こちらでも塗料の比較ができます!

https://www.artpaint-z.biz/toryo/

 

 

 

シリコン塗料を選ぶ注意点

 

シリコン塗料を選ぶ注意点は、以下のような点があります。

 

– 外壁の状態:

シリコン塗料は、外壁の表面を滑らかにするため、凹凸や傷などの欠陥が目立ちやすくなります。

そのため、外壁の状態が悪い場合は、下地処理をしっかり行う必要があります。

 

– 塗装回数:

シリコン塗料は、一回で十分な厚みと密着力を得ることができます。

そのため、二回塗り以上すると、塗膜が厚くなりすぎて剥がれやすくなります。

また、二回塗り以上すると、費用も増えます。

 

– 塗装時期:

シリコン塗料は、水分や湿気に影響されやすいため、塗装時期に注意する必要があります。

特に、雨の日や露点温度が高い日は避けるべきです。

また、気温や風速にも影響されるため、気象条件を確認することが大切です。

 

 

 

シリコン塗料に合う外壁材

 

シリコン塗料に合う外壁材は、以下のようなものがあります。

 

– セメント系サイディング

セメント系サイディングは、セメントと繊維質の素材を混ぜて作られた板状の外壁材です。

耐久性や耐火性に優れており、シリコン塗料と相性が良いです。

 

– モルタル:

モルタルは、セメントと砂を混ぜて作られた外壁材です。多彩な色や形に仕上げることができます。

シリコン塗料は、モルタルの表面を保護し、美観を向上させます。

 

– アルミサイディング:

アルミサイディングは、アルミニウム製の板状の外壁材です。軽量で施工しやすく、錆びにくいです。

シリコン塗料は、アルミサイディングの色あせや汚れを防ぎます。

 

 

 

シリコン塗料に合わない外壁材

 

シリコン塗料に合わない外壁材は、以下のようなものがあります。

 

– 木造:

木造は、木材を組み合わせて作られた外壁材です。呼吸性や温かみがあります。

しかし、シリコン塗料は、木造の呼吸性を阻害し、腐食やカビの原因になります。

 

– ビニールサイディング:

ビニールサイディングは、ビニール製の板状の外壁材です。安価で施工しやすく、

色や柄の種類も豊富です。

しかし、シリコン塗料は、ビニールサイディングの耐候性や弾力性を低下させ、

割れや剥がれを引き起こします。

 

– タイル:

タイルは、陶器や石などで作られた外壁材です。高級感や個性があります。

しかし、シリコン塗料は、タイルの表面に浸透しにくく、ムラや剥離が発生しやすくなります。

 

 

以上、シリコン塗料に大まかに記載してみました。

今後ついてシリコン塗料の外壁塗装を考えられる場合の参考にしてみてください。

分からないことがあればお気軽にアートペインズにご連絡ください。

 

 

 

 

こちらのブログもご覧ください!

 

 

 

アートペインズは、「地域の笑顔が集まる会社」をモットーに、

お客様の満足と信頼を得ることを目指しています。

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理でお悩みの方は、

ぜひアートペインズにご相談ください。

 

お問い合わせはこちら 電話番号 0120-09-3535

 

 

 

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

名古屋中川本社の場所は、

名古屋市中川区吉津4丁目2705番地 

国道302号線沿い

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

 

 

 

津島ショールームの場所は、

津島市越津町字梅之木107番地

駐車場は店舗東側の北から6台正面2台8台完備🅿️

(店舗東側の南から2台は塾様の駐車場になりますのでお止めにならない様にお願いいたします。)

 

ご予約の方優先とさせていただきます。

 

Webからのご予約はコチラ💻

 

お電話からのご予約は通話料無料のフリーダイヤル☎

0120-09-3535

 

アートペインズでは感染症予防対策をしっかりと実施しておりますので安心してお越し下さいませ♪

 

皆様のご予約心よりお待ちしております♪

 

アートペインズ株式会社 スタッフ一同

♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢

 

 

 

ai110gyzro

Share
Published by
ai110gyzro